fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 からの お便り ♪  (^^)
今日は深夜から降り始めた雨が一日降る日となりました!


そんな中、今日は生後3ヶ月になる 「ニコちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

飼い主様はの 「ニコちゃん」 の “問題行動” (噛む、吠える、トイレ 等) の “対処方法” を
習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「ニコちゃん」 を 見せて頂き、
“問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。
そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、
“正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ニコちゃん (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・子犬の 正 しい誉め方
               ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                    
   スケジュール ; 問題行動の 対処方法等   9:30~10:30
                ・問題行動の原因と 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                ・日常の接し方
                
              健康チェック   10:30~10;35
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:35~11;30
                 ・子犬の 正しい抱き方
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール) 
                 ・クレート・トレーニング方法  

問題行動 の対処方法等

210328e.jpg
“問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪  (^^)

健康チェック

210328f.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H・B ; “膝蓋骨” は、しっかり嵌まってますよ♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “子犬の 呼び寄せ方” と、暴れても落とさない “正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

210328g1.jpg
“子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

210328g2.jpg
“正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

210328h1.jpg
“子犬の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

210328h2.jpg
“正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

次に “ワクチン接種” が終るまでの “社会学習” をおこなうための “お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

210328i.jpg
“お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に “トイレ トレーニング” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

210328j1.jpg
嬉しさを実感させる “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

210328j2.jpg
“正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  u・u・u

最後に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を
習得して頂きました♪  (^^)

210328k1.jpg
“パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

210328k2.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・u・u

210328l.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「ニコちゃん」♪  u・u・u

帰りに “クレート・トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

210328m2.jpg
“クレート・トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「ニコちゃん」 は、生後 3ヶ月の今は、”好奇心” 旺盛な時期ですので、これからは
     ワンちゃんの気持ち (本能・習性・行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と
     しつけ方” を 習得して頂きますと 良きご家族の一員となるでしょう♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を
     おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりと マスターして下さい。
     そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで
     楽しくおこなって頂くことを願います♪     
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




お昼からの 【正しい飼い方・しつけ方教室】 が 急遽中止となりましたので、雨が降る中
ゆっくり休養しました♪  (^^)

210328o.jpg
“TV” を観ながら 「リボン」 の “トレーニング・チェック” を おこなっている ままさん♪  *(^^)
  *写真は “オスワリ・マテ”  ~^・.・^~

210328p.jpg
同じく “フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

210328q.jpg
同じく“ 回れ!”♪  ~^・.・^~


H・B ; “しつけ” は 学習で習得したので 完成しても “定期的に トレーニング・チェック” を
     おこないませんと忘れます。

     ”トレーニング・チェック” は、遊び感覚で 楽しくおこなって下さい。






今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの “故エミー” の子 「セニーニャちゃん」 と
「ソニアちゃん」 の “姉妹パピちゃん” からのお便りで~す♪  (^^)

セナさん ; ハッピーベルさん & ままさん こんばんは!川崎の○○です。
       先日は 的確なアドバイスを ありがとうございました。
       すぐに ソニアを獣医さんに連れて行きました。 
       検査の結果、初期の腎炎が判明しました …。
       療養食に切り替え、これ以上悪化させないように気をつけて生活しております。

       今日(3/27) の川崎は良い天気に恵まれ、お花見日和となりました。
       近くのお花見スポットに お散歩に行って来ました。
       帰り道は ワンコカートに乗って ご機嫌なふたりです!
       どうぞ 写真を見てやってください。

IMG_7461.jpg
ご機嫌な 「セニーニャちゃん」 と 「ソニアちゃん」(奥)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 「セニーニャちゃん」 「ソニアちゃん」 こんにちは♪  (^^)
     「ソニアちゃん」 元気そうで 嬉しく思います♪

     “姉妹” 仲良く “ワンコカート” に乗っている写真は 微笑ましいですね♪   
     今年の秋には “16歳” になりますが、まだまだ “姉妹” 仲良く元気で
     過ごしてね♪  (^^)

     またお便りを お待ちしております♪






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)> 







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する