fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「メル君、プティちゃん」の “お里帰り” & “ゆめの子” 「はるちゃん」 と 「ポムちゃん」の お迎え♪  (^^) 
今日は 朝から曇りで 気温も低く 凌ぎやすい一日でした♪  (^^)

そんな今日は、 “プリン の子” 「メル君」 と “ゆめの子” 「プティちゃん」 の ”兄妹パピちゃん”が 、
ご家族様のお家のご都合で 帰省により “お里帰り” をしました♪  (^^)

210612a.jpg
元気に “お里帰り” をした“兄” の 「メル君」 と “妹” の 「プティちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




今日は午前に “ゆめの子” 「はるちゃん」 の 新しいご家族様 【愛知県】 が お迎えにみえました♪  (^^)

ご家族様には、大切な “病気・怪我 をさせない 正しい飼い方” と、“社会性を養うための
“お抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” 等を 習得して頂きました♪ (^^)

210612e.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

お話のあと、即 実施して頂く “子犬の 正しい抱き方” と “社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” を 
習得して頂きました♪ (^^)

210612f1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

210612f2.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612g.jpg
“社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  ^・.・^

次に “トイレ トレーニング ” 等で行う “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

210612h1.jpg
“子犬の正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

210612h2.jpg
“子犬の正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

210612i1.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

210612i2.jpg
お嬢さんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612i3.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に “親子のお別れ” を おこないました♪

210612j.jpg
左より 「母親ゆめ、父親プリン、はるちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

210612j2.jpg
元気な 「はるちゃん」♪  ^・.・^

お別れ前に ”親子” で 写真を撮りました♪  (^^)

210612k.jpg
左より 「母親ゆめ、はるちゃん、父親プリンス」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~  



H・B ; 本日は、朝早くから 「はるちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もしお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して
     頂きたいと思います♪ (^^)   
     「はるちゃん」 は、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通って頂けるとのことで
     嬉しく思います♪

     では またお会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


ハル姉さん ; 本日は ありがとうございました ♫
         はるちゃんはあれから、車の中ではクンクンしていて不安そうにしていましたが、
         途中で疲れて寝てしまってました。
         家に着くと不思議そうな顔をしていましたが、ゲージにすぐに入ってご飯をすごい
         勢いで食べていました。 それから少し遊んで、おやすみして今は元気に遊んでいます^ ^

         まずは鵜飼さんに教えていただいたことを思い出してコツコツおこなっていきます。
         本当に可愛くて可愛くて ♫  やはり紫のナスのおもちゃ大好きみたいです。

210612m.jpg
新しいお家で寛いでる 「はるちゃん」♪  ^・.・^




午後からは 「ポムちゃん」 の 新しいご家族様 【兵庫県】 が お迎えにみえました♪  (^^)

ご家族様は 以前パピヨンを飼って見えましたが、今回は 『ハッピーベル ドリーム』 より
お迎えしたいとのことで、今日は遠いところより来て頂きましたので 大変嬉しく思います。
今日は 大切な “病気・怪我 をさせない 正しい飼い方” と、“社会性を養うための 正しい
お抱っこ散歩の仕方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

210612n.jpg
お迎え場所の “新幹線” 「三河安城駅」♪

210612o2.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

お話のあと、即 実施して頂く “子犬の 正しい抱き方” と “社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” を 
習得して頂きました♪ (^^)

210612p1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

210612p2.jpg
ママさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612p3.jpg
パパさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612q.jpg
“社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  ^・.・^

次に “トイレ トレーニング” 等で行う “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪ (^^)

210612r1.jpg
“子犬の正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

210612s1.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

210612s2.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612s3.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

210612t.jpg
“パピー トレーニング中” の 「ポムちゃん」♪  ^・.・^

最後に “親子のお別れ” を おこないました♪

210612u.jpg
左より 「父親プリン、ポムちゃん、母親ゆめ」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^ ~

お別れ前に皆で 写真を撮りました♪  (^^)

210612v.jpg
旅立ちの前♪  ^・.・^



H・B ; 本日は、遠いところより 「ポムちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪ (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もしお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して
     頂きたいと思います♪ (^^)   

     では 「ポムちゃん」 を、宜しくお願い致します♪  <(_ _)>  


ポムママさん ; 今日は ありがとうございました。
          途中少し戻していたようですが、先ほどごはんは全部食べてくれました。
          ゲージのなかで、ずっと鳴いててかわいそうですが、タオルやもうふをかけて
          今日は我慢してもらいます。
          ゲージのなかで、暴れてますが、我慢ですよね。
          少し休んでくれるといいのですが。

210612w.jpg
新しいお家で 少し緊張している?「ポムちゃん」♪  ^・.・^





夕方 “お里帰り中” の 「メル君」 と 「プティちゃん」 は、散歩から帰ってから “グルーミング” を
おこないました♪  (^^)

210612x.jpg
“手足の裏の毛のカット” をしてもらっている 「メル君」♪  ~^・.・^~

210612y.jpg
“お尻の毛のカット” をしてもらっている 「プティちゃん「」♪  ~^・.・^~


H・B ; 明日は お迎えですが、ゆっくりして行ってね♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する