fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「ジョワイユ君」からの お便り♪  (^^)
今日は 雨が降らない一日でしたが 蒸し暑かったです!  (!><!)


今日は、生後4ヶ月になる 「乙斗君」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 乙斗君 (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
              ・子犬の 正しい誉め方 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認 (Q & A)   9:30~10:15
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10;20
                 ・ストレス 等                

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11:00
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・子犬の 正しい誉め方            
                 ・ボール遊び!の 仕方

近況確認(Q&A)

210711h.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました “パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

210711j2.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・ェ・^

210711i.jpg
“パピー トレーニング方法” の フォロー♪  (^^)

今日は 誉められたときの嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

210711k2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

210711l1.jpg
誉める時の “指の使い方” の アドバイス♪  (^^)

210711l2.jpg
パパさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^  

210711l3.jpg
ママさんによる “子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に 散歩で “引っ張る、拾い食いをする” とのことで “正しい散歩の仕方” を習得して頂きました♪
今日暑いので 家の中で行いました。

210711m1.jpg
“危険な拾い食い” を防止する “リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

210711m2.jpg
“歩き方” の アドバイス♪  (^^)

210711m3.jpg
立ち止まった時に リードで引かない ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

210711n1.jpg
“リードの持ち方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^ 

210711n2.jpg
“歩き方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

210711n3.jpg
”呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に “トレーニング” のあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

210711o.jpg
“ボール遊び!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

210711p.jpg
“トレーニング” が終った 「乙斗君」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「乙斗君」 は、元気で いいですね♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “子犬の正しい誉め方” は、これから “服従項目” を
     進めて行く上で 毎回おこなう大切な行為となりますので、しかりとマスターして
     頂きたいと願います♪  (^^)

     そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は 毎日ご家族で楽しく
     おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、東京都にお住まいの 「故ソアラ」 の子 「ジョワイユ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

ジョワファミユーさん ; ご無沙汰しております、〇〇です。 蒸し暑い日が続きますね。
      いつもお元気に活躍されているご様子をブログで拝見しています。

      ジョワイユは おかげさまでとても元気にしています。
      今は早朝に散歩に行き、近所の方に「毎日元気で楽しそうに走るね!」と
      声をかけていただいています。
      それでも いつの間にかおもちゃに興味を示さなくなり、、またよく眠るようになりました。
      散歩でも 以前からのお友達わんちゃんには嬉しそうに挨拶していますが、初対面の
      わんちゃんには面倒なのか? せっかく来てくれても 気づかないふりをします!
      いまだに若い犬とまちがわれることがよくありますが (笑)、少しずついろいろと
      変わっていると感じています。
      つい最近は後ろの気配に気づいていない、と 思われる様子が時々あります。
      少し耳が遠くなっているのでしょうか?
      歩いたり走ったり跳んだり、といった様子に変わりなく、食欲や排泄も変わらず好調で、
      病院の検査でも問題はありませんが、気を付けてあげたほうが良いことがございましたら
      是非ご指導のほど お願い申し上げます。
      これからも 楽しく穏やかな毎日を一緒に過ごしていきたいと思います。

       少し前ですが 春に運河沿いの公園に行った際の写真と、最近の公園と、ご機嫌そうな
       顔の自宅の写真を添付しますのでご覧ください。

       また暑い夏がやってきますが、どうぞお元気でお過ごしください。
       コロナが落ち着いて、またお会いできます日を 楽しみにしています。

210711y.jpg
元気な 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

210711x.jpg
お父さんの 「カムリ」 に似てきた 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~

210711z.jpg
お散歩が大好きな 「ジョワイユ君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ジョワイユ君」 お久しぶりで~す♪  お便り ありがとう♪  (^^)
     お散歩の様子は 元気いっぱいで 何よりです♪

     お父さんの 「カムリ」 に 似てきましたね♪
     お耳が少し遠くなったかもしれませんので、他の方に撫でて頂くようなことがありましたら
     いきなり触られるとビックリしますので、声をかけらながら触ってもらって下さいね♪

     “コロナ” が まだまだ終息しない中、今月末には 「東京オリンピック」 が 開催されますが
     くれぐれも お気を付けて頂きたいと思います。
 
     またお便りを お待ちしております♪  (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する