fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方教室】 & 「まめちゃん」からの お便り♪  (^^)
これが 日本の夏か? 豊田市の最高気温は 39.3℃ 日中 外へは出られませんね! (!><!)


と 言っても、今日も暑い中 午前に 生後一歳になる 「なつちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 
行ってきました♪  (^^)
今日も暑いので、お近くの 公園の日陰で おこないました♪  

   わんちゃん ; なつちゃん (ビーグル)

   重点実施項目 : ・服従5項目 一連のトレーニング方法 (総合 トレーニング)
               ・正しい 散歩の仕方 (引っ張り・拾い食いの防止)
                    
   スケジュール ;  近況確認 (Q&A)  9:30~9:40
                ・問題行動の原因追求と 対処方法
                ・日常の接し方

               健康チェック   9:40~9;45
                 ・ストレス 等                

               飼い主様へ しつけ方伝授   9:45~10:30 
                 ・服従5項目 一連のトレーニング方法 (総合 トレーニング)
                 ・正しい 散歩の仕方 (引っ張り・拾い食いの 防止)
                 ・ディスクの 投げ方
                                      
近況確認 (Q&A)

220630a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

「なつちゃん」 は “服従5項目” (オスワリ、フセ、マテ、コイ、ツケ) を 習得しましたので
今日は “服従5項目 一連のトレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

220630b1.jpg
絶対服従の “フセ・マテ”♪ (^^)

220630b2.jpg
服従強化の “マテからコイ”♪  (^^)

220630b3.jpg
落ち着かせる “オスワリ・マテ”♪  (^^)

220630b5.jpg
散歩で引っ張らせない “ツケ”♪  (^^)

220630b6.jpg
信頼関係を築く “マテ一周”♪

220630c1.jpg
“フセ・マテ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

220630c2.jpg
“マテからコイ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

220630c3.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

220630c4.jpg
“ツケ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

220630c5.jpg
“マテ一周” の チェック&フォロー♪  U・U・U

H・B ; 素晴らしい♪  パチ!パチ!パチ!  w(^^)w

次に “散歩の仕方” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

220630d1.jpg
“散歩の仕方” の チェック♪  U・U・U  

H・B ; ウーン! “匂い取りと 引っ張り” が 激しいですね!  (><)

220630d2.jpg
“アイコンタクト” による “匂い取りと 引っ張りの 防止” の アドバイス♪  (^^)

220630d3.jpg
“匂い取りと 引っ張りの 防止” の チェック&フォロー♪  U・U・U

最後に 飼い主さんより “ディスク遊び!の仕方” を ご要望されましたが、この場所では
「なつちゃん」 を フリーに出来ないので “ディスクの 投げ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

220630e1.jpg
“ディスクの 持ち方” の アドバイス♪  (^^)

220630e2.jpg
“ディスクの 投げ方” (ローリング) の アドバイス♪  (^^)

220630e3.jpg
“ディスクの 投げ方” (ローリング) の チェック&フォロー♪  U・U・U

220630f.jpg
暑い中 “お外での “トレーニング” が終った 「なつちゃん」♪  U・U・U 



H・B ; 「なつちゃん」 は、しっかりと “しつけ” がされ、お外も怖がりませんので
     いいですね♪  (^^)
     これは飼主様が “アドバイスを忠実に トレーーニング” を おこない、
     よく散歩や お出かけを されてみえるからですね♪

     本日習得して頂きました “服従5項目 一連のトレーニング方法” は、
     “服従心を 維持” させるためのチェックとして “芸感覚” で 楽しく
     おこなって頂きたいと願います♪
     そして “正しい散歩の仕方” は、危険な “拾い食いの 防止” に 役立ち
     ますので、しっかりと 習得して頂きたいと願います♪  (^^)

     次回は “最終 レッスン” として 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 にて “散歩の
     チェックと 社会学習” を おこないますが、 あまりにも暑いので 涼しくなります
     秋まで延期させて頂きます。

     では またお会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)








今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの “故 アイリー” の子 「まめちゃん」 からの
お便りで~す♪  (^^)

マメママさん ; お鵜飼さま
         例年にない 早い梅雨明け、真夏の訪れに体がついていきませんが ブログを
         拝見しますと いつもお元気で見習わなければと思っております。

         ご報告が遅れましたが、おかげさまで 今月2日に まめが13歳になりました。
         最近は 散歩の距離が短くなってきたり、ご飯の食べ方にムラが出てきたり、
         シニアになったなぁと 思うことも増えましたが、それなりに元気で 機嫌良く
         暮らしてくれているのが ありがたいです。

         こうやって 年に一回誕生日の報告ができますのも 私の楽しみです。
         これからも 見守っていてください。


220630m.jpg
元気に “13歳の 誕生日” を迎えた 「まめちゃん」♪  ~^・.・^~  



H・B ; 「まめちゃん」 “13歳の 誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     暑い夏も 元気で 嬉しく思います♪
     ここまで 健康で元気に育てて頂き 嬉しく思います♪  ありがとうございます。

     お写真を 拝見しますと 母親の 「アイリ―」 に 似ていますので 「アイリ―」 を
     思い出します♪

     当方も 元気なお便りを頂けますと 嬉しく思いますので、「まめちゃん」 まだまだ
     元気に過ごしてね♪  (^^)  







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する