fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「パトリシアちゃん」からのお便り♪ (^^)
今日はパールの子「パトリシアちゃん」からのお便りで~す♪ (^^)

今月の25日で5ケ月になる「パトリシアちゃん」 今は毎日のお散歩が嬉しくてリードを見せると自分からリードの輪に頭を入れてくるようになったそうです♪

お散歩では“ワンちゃん”の大きさに関係なく挨拶に行くそうですが、性格の穏やかな“ワンちゃん”にしか行かないそうです♪ (^^)

そんな「パトリシアちゃん」は“トレーニング”の成果があって、お家でのトイレはバッチリとのことで、今は家中のお出入りが自由になったとか!  イヤ!凄い、凄い♪  (^^)

まだ驚くのは早いって! アッ!そう、そう 「「パトリシアちゃん」は、最近ボールやおもちゃを指して、『あれを取ってきて!』と言うと、指したものを咥えて持ってくるそうです。

これも毎日の“しつけトレーニング”を楽しく行なっていることで、“服従心”が養われている成果ですね♪ 
(^^)

コピー ~ 自宅前にて
散歩に行く「パトリシアちゃん」   お家の前で

コピー ~ 滑走路遊歩道
お散歩の途中で、一休みしている「パトリシアちゃん」

コピー ~ クッションひとりじめ
お散歩から帰って一眠りしている「パトリシアちゃん」

コピー ~ ご用はなあに?2
お寝んねから目覚めた「パトリシアちゃん」

パトリシアちゃん    ;御用は、なんでちゅか!
パトリシアPAPAさん ;『らくだ兵衛(ラクダの縫ぐるみ)、持ってきて!』

コピー ~ らくだ兵衛運搬中
パトリシアちゃん ;ハイ!わかりまちたでちゅ    えちこら♪ えちこら♪・・・   

はい、どうぞ!
パトリシアちゃん    ;ハイ!もってきたでちゅ
パトリシアPAPAさん ;おりこうさんですね♪ パトリシアがお家に来てからパパは毎日のお仕事の
               疲れがとれるよ!  ありがとう♪


H・B ;イャ!本当に“しつけトレーニング”を、毎日楽しく行って頂いてありがとうございます。
     アドバイスの甲斐があります♪ (^^)

【ハッピーベルオーナー様へ】
“ワンちゃん”と一緒に暮らす上で大事な事は、“ワンちゃんの気持ちを酌んで、愛情を持って接する”ことが大事です。 
その考えの上で“しつけトレーニング”をおこなえば、きっと“ワンちゃん”も飼い主さんの気持ちが分かる子に育つと思います。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

この記事に対するコメント

パトリシアちゃん素晴らしいですね。
本当に海と血がつながってるの?と思うぐらいです。
きっと躾の仕方がいいんですね。我が家も頑張らなくては!
海のトイレトレーニングはなかなか困難してますよ。他のワンコたちにもビビリですし・・・。
前途多難です。




【2008/09/15 22:58】 URL | 海mama #- [ 編集]


パトリシアちゃんすごいです。
愛情はあふれるほどあるんですが、5か月で、こんなにしつけができるのか、不安です。
でも、その子のペースがあるんでしょうから、あせらずに、楽しくトレーニング!っでいいですよね。


【2008/09/15 23:17】 URL | kaco #- [ 編集]


パトリシアちゃん、オーナー様、すばらしいですね!
トイレが完璧・・・うらやましいです。
重いぬいぐるみを運んでくる姿、愛らしいですね。ご家族がパトリシアちゃんを中心に和んでいらっしゃる姿が目に浮かぶようです。

うちはまだまだトイレは完璧じゃありません。一日に家の中で5回するとして、そのうちの1回は失敗します。私が部屋にいないときにトイレの上でしているので、褒めようにも褒められません。一応「お利口さん!」と声はかけますが、時間が経っているので本人は何を褒められたのかわかっていないかも?です。
【2008/09/16 15:35】 URL | ゆんこ #- [ 編集]


海mamaさん こんにちは 
もちろん海君とは間違いなく姉弟ですよ~
笑っちゃうほど似てるし・・・それにパティもビビリですよ。積極的な子だと逃げてます。
子供さんもちょっと苦手っぽいです。逃げ腰状態で「たすけて~!」って顔しながら触られてますよ。
その点、海君にはお兄ちゃんがいるのでいいなぁって思います。

躾の仕方は自信ないので、とにかく"?"と思ったらハッピーベルさんにメール。
いつもほんとに的確、丁寧なお返事を頂いてとっても勉強させて貰ってます。



Kacoさん こんにちは ブログ拝見してますよ~
もちろん性格が違うのですから、その子にあったペースややり方ってあると思いますよ。
おっしゃる通りワンちゃんが楽しんでいないと全然だめですよね。
我家ではとにかく目を見て笑顔で良く話しかけてます。
首を傾げて言葉を理解しようとする姿はとってもかわい~です。
その内言葉の意味がわかる様になるといろんな事を覚えるのがとっても早くなるので楽ですよ。

他の方の躾の進み具合が良くわかっていないのですが、いつもパティのことを皆さんが温かく褒めて下さるので嬉しく思っています。


 
ゆんこさん こんにちは
そうなのです。夫婦でパティ、パティってパティの事ばっかり言ってますよ。
なんせ私達の元気の源、小さいのにい~っぱい幸せをくれる凄い奴なんです。
両親に「親と犬、どっちが大事やねん」と言われ「犬」、即答です。

トイレはたまに不満がある時、わざと失敗します。
完全にトイレの場所を覚えてるのに、変に知恵が回るのが厄介ですね。
男の子を飼ったことが無いので、男の子のトイレの躾って想像できない。
何だか難しそう・・・レビンくん、あともう少しだ!がんばれ!
【2008/09/16 18:56】 URL | パトリシアpapa #- [ 編集]

海ママさん こんにちは~♪

海君はちょっとビビリですかv-356
社会化期をしっかり身につけてあげて下さいね。
今一生懸命に海君にしてあげる事は
すぐの効果はなくても、必ず1歳頃になって実を結びます。

「何度 他のワンちゃんに会わせても怖がるなあ」と思っても
途中で止めないようにお願いしますね。

慌てなくても大丈夫ですから、海君のペースに合わせて教えてあげて下さいね。

【2008/09/17 16:45】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

kacoさん こんにちは~♪

そうですね、その子その子でペースが違いますから
無理のないように進めて下さいね。

生後1歳半までに亡くなる子の死因のトップは、
ガンや先天性異常などの病気ではなく
飼い主の不適切な飼い方により ワンちゃんにストレスが溜まってしまい
攻撃性などの問題行動が起き、安楽死をさせてしまうというショッキングなデータも出ています。

ワンちゃんは、散歩に行きフードを与えていれば人間社会に解け止めるものではないですね。
人間社会の家庭で暮らしていくには、「しつけ」を通じて人にも好かれるワンちゃんに育てることは不可欠です。
それがワンちゃんに対する一番の愛情になると思います。


【2008/09/17 17:41】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

ゆんこさん こんにちは~♪

LEVIN君のおトイレは、後少しで完成ですね。

ゆんこさんが部屋にいない時は成功して、居る時は失敗するのですか?
ゆんこさんが、何かに夢中になっていてLEVIN君が淋しい時なのかもしれませんね。

パティちゃんが、小さな体で一生懸命「らくだ兵衛」を運んでいる姿が
何とも可愛らしくて微笑んでしまいますv-410

【2008/09/17 17:51】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

パトリシアpapa さん こんにちは~♪

それほどパティちゃんを可愛がって頂き とっても嬉しいです。
ご両親様 すみません(笑)

パティちゃんには脱帽です♪
「らくだ兵衛」をもってくる姿は、たまらなく癒されますv-398

男の子のおトイレは、少し時間がかかる子も居ますが
覚えてしまうと、もう絶対に外しません。
やっぱり筋が通っていると言うのでしょうか。
「オシッコは外で!」と教えたら、台風だろうが雷だろうが外でないとしないですv-408


【2008/09/17 18:03】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://happybelldream.blog64.fc2.com/tb.php/43-b89b595c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する