fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「エマ」の “子パピちゃんの お迎え” Day♪  (^^)
今日は 朝から 曇の一日でした♪  (^^)

今日は、「エマ」の “子パピちゃん” (C君、E子ちゃん) の 新しい飼い主様のお迎えですので
朝、“最後のお遊び” を おこないました♪

230610Eec.jpg
お迎えを待っている 「C君 (ルイ君)」 と 「E子ちゃん (アヴェちゃん)」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

旅立ちの前に、隣りにいた 「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹” とも 一緒に遊びました♪  (^^)

230610Yacbd.jpg
「ゆめ」 の “子パピちゃん 4兄妹”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「A君(シャルム君)、C君、D子ちゃん(ゆらちゃん)、B君(リン君)」

皆で遊ぶ、“子パピちゃん達” 【動画】♪  (^^)



H・B ; 賑やかですね♪  皆 元気で嬉しく思います♪  (^^) 



午前は、神奈川県から 「C君 (ルイ君)」 の 新しいご家族様が お迎えに来て下さいました♪  (^^)

230610h.jpg
“お迎え後の 注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230610i.jpg
久しぶりのご対面で 新しい飼い主様に 愛嬌を振る舞っている 「ルイ君」♪  ^・.・^

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610j1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230610j2.jpg
ママさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

230610j3.jpg
パパさんによる “子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終” の 前までの “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ
散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610k.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^) 

230610l1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230610l2.jpg
ママさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

230610l3.jpg
パパさんによる “パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610m1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610m2.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230610m3.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610m4.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610m5.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家へ 元気に旅立つ 「ルイ君」♪  ^・.・^

230610n.jpg
“旅立” の前に 皆で “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 今日は、遠いところより 「ルイ君」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスを させて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「ルイ君」」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)


ルイママさん; 本日は ありがとうございました。
         帰りの車で寂しそうに泣いていましたが、その後 少し眠れたようです。
         お昼ご飯も 夜ご飯も 良く食べました!
         とっても 元気に過ごしています!

         新しい家族🐶に、みんな笑顔が溢れています!  
         ありがとうございました😊





お昼からは、県内より 「E子ちゃん (アヴェちゃん)」 の 新しいご家族様が お迎えに
来て下さいました♪  (^^)

230610o.jpg
“お迎え後の 注意事項” と “正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

最初に、子犬が暴れても落とさない “子犬の 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610p2.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  (^^)

230610q1.jpg
“子犬の 正しい抱き方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、“ワクチン接種最終前” の “社会学習” を おこなう上で “正しい お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230610p3.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610q2.jpg
“正しい お抱っこ散歩の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、トイレ等で 出来たときに誉められた 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

230610r1.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230610r2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ 

次に、大切な “服従心を養う パピ- トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 
習得して頂きました♪  (^^) 

230610s1.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の アドバイス♪  (^^)

230610s2.jpg
“パピ- トレーニング方法”(ホールド・スチール) の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に、トレーニングのあとに 一緒に遊ぶ “ボール遊び!の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230610t1.jpg
“ボール遊び!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

230610t2.jpg
“ボール遊び!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・・^

230610t3.jpg
“ボール” を 持って来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・・^
 “ボール” を 持ってこなくても 来たら誉めて下さい。

230610u.jpg
“トレーニング” が終り、新しいお家へ 元気に旅立つ 「アヴェちゃん」♪  ^・.・^

230610v.jpg
“旅立” の前に “記念写真" を 撮りました♪  ^・.・^


H・B ; 今日は 「アヴぇちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     アドバイスをさせて頂きました “正しい飼い方” を 忠実におこなって頂きますと
     良きご家族の一員となりますので 頑張って頂きたいと願います♪
     もし お分かりにならない事がございました ご遠慮なく早めにご連絡して頂きたいと
     思います♪ 
     では 「アヴぇちゃん」 を 宜しくお願い致します。

     また お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



アヴェママさん ; 本日は ありがとうございました。
           無事神戸の実家にはつきましたが、30分ほどぐずったあと 2時間ほどは
           ぐっすりねて、もうすぐ着く所で起きて大量のう○ちをして クレートの
           中から脱出させざるをえずでした! 笑
           健康なう○ちを しっかりしてたので、とりあえず安心です!
           家でも 遊んだり食べたり、寝るのもクレートタイム30分は ぐずりますが
           そのあとは落ち着いて寝てます!
           これから 1ヶ月 楽しくしっかりと トレーニングを していきます!

           また 来月からそちらに戻りましたら ご連絡させていただきます。
           引き続き よろしくお願い致します。





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する