fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「クルシュ君」2歳のお誕生日♪ & “パピ達の走り”♪ (^^)
今日は一日中気温が上がらず肌寒い一日でしたね!  
どうも、昨日からの急な冷え込みで風邪をひいてしまったようで、今日は一日寝ていました ・・・ (><)


今日の“Blog”は、久しぶりにセリカの子 「クルシュ君」 からのお便りで~す♪ (^^)
昨年の“クリスマス会”以来ですね! 本当にお久しぶりですね♪ 

「クルシュ君」も、9月22日に無事に2歳の誕生日を元気に迎えられたそうです。   元気が何よりですね♪ (^^)

そんな「クルシュ君」は “去勢手術” をしていない為、1歳半頃からお家の中でも“足上げピッピッ”をするようになったので、オーナー様の “トイレしつけ” の努力の成果が出て、今では“足上げピッピッ”をしなくなったそうです♪  

「クルシュ君」 よく覚えましたね♪ (^^)

080928クルシュa
お気に入りの箪笥の下で寛いでいる「クルシュ君」

080928クルシュb
ピアノの前で  “ベートーベン!”のような 「クルシュ君」

080928クルシュc
雄姿 「クルシュ君」




【ハッピーベル オーナー様】へ
男の子は繁殖に使用する目的がない場合は、『動物愛護法』より極力“去勢手術”をお勧めしておりますが、もし手術をしない場合は室内での“足上げピッピッ”をさせないようにするにはトレーニングが必要です。

手術をする場合は、足上げをする前の生後8ケ月頃までには行なって頂きますと“足上げ”をしないので良いかと思います。 もしあげても即お尻を軽く押さえてあげますと上げなくなります。

ちなみに我が家では“繁殖目的”がありますので“去勢手術”を行ないませんが、長男の「ベル」は “トイレしつけ” を苦労しました。 (’05年にベルは去勢しました)
次男・三男の「カムリ」と「プリウス」は、交配で頑張って頂くために “マナーベルト” を着用しています。 (^^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、“グランド”でママさんが撮った“パピ達の走り”で~す。  ごゆるりとご覧下さい♪ (^^)

080928a.jpg
右より 「エミー、アイリー、プリウス」

080928b.jpg
右より 「エミー、プリウス」

080928c.jpg
右より 「カローラ、プリウス」

080928d.jpg
左より 「プリウス、カローラ」

080928e.jpg
右より 「プリウス、カローラ」

080928f.jpg
「エミー」

080928g.jpg
「アイリー」

080928h.jpg
「カローラ」

080928j.jpg
「プリウス」

080928k.jpg
右より 「カローラ、エミー」


如何だったでしょうか!

本当に我が家の“パピ達”は、“毎日の散歩” と “グランドラン”で、皆“元気で健康”で~す♪ (^^)




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

この記事に対するコメント

クルシュくんとっても立派でカッコいいですね。
同じセリカの子を持つルナままですが、2歳になるとこうなるんですね~って感心してました。うちのルナは雌でもうすぐ1歳ですが、クルシュ君と比べるとまだまだですね~。

それと、ハッピーベルままさん、おv-212がとってもお上手。だってあんなに走ってるパピちゃん達を写せるんですもの、何かこつはあるんですかv-236
もうひとつ質問ですが、どのようにしてグラウンドであんなに自由に走れるんですかv-236教えてほしいです。
【2008/09/29 00:11】 URL | ルナまま #- [ 編集]


クルシュくん、名前も姿も格好良いですね。尻尾の毛もフサフサで、私もルナままさん同様、とても感心しました!
ほんと、ベートーベンかモーツアルトか、という感じですね。オーナー様のピアノが好きそう!
プリウスくんたちのラン、これもルナままさんと同じ感想です!どれも躍動感があって良いですね!一緒に走って撮ったのでしょうか?エミーちゃんが一人で写っている写真が好きです。表情もよく出ていますね。

足上げピッピのことですが、うちは外では堂々と足を上げていますが、家の中では上げません。外で足を上げているときに何度か足を押さえてみましたが、結構な力であげていて降ろせませんでした。家の中では上げないので、そのままにしてありますが、外でも降ろさせるべきなのでしょうか。
【2008/09/29 04:24】 URL | ゆんこ #- [ 編集]


クルシュ君、立派になりましたね~♪
凛々しくって、男気が溢れてる感じがします(≧▽≦)

グラウンドのランは楽しそうですねv
駆けっこをする相手がいるから、パピちゃん達も楽しいんでしょうね~
走ってる時のエミーちゃんの顔、リンネにソックリですね☆
可愛いです~(´ω`*)
【2008/09/29 13:07】 URL | ともえ #HfMzn2gY [ 編集]


わぉ~~♪ クルシュ君すてき~~e-266 ピアノの前でポーズ決めたお写真は、まさしくワンコのベートーベンそのものですね!!!表情がとても素敵です!!

ハッピーベルワールドのみんな!いっつも颯爽と走っている姿がとても清々しいです!
みんなでおっかけっこがなにより楽しいって感じですかねぇ~~~e-420

ハッピーベルままさんが先日、「カモシカのような足で」って、おっしゃっていらしたけど、我が家にはとてもカモシカの足とは言えない立派な足のパピがひとりおりますよ・・・(笑)
【2008/09/29 18:42】 URL | セナ #UjFM0xek [ 編集]


クルシュ君 本当に大人っぽく素敵に成長されましたね~!!
不思議とワンコも 男の子は男の子の風格が あるから
ビックリですね~。

みんなのラン!カッコイイ~~!!
やっぱり パピちゃんは走ってる姿が様になります♪♪
アイリーちゃんが咥えてるの! これが例のペットボトルかぁ~って
思ったら笑っちゃいました★ 可愛いですね~。
【2008/09/29 21:52】 URL | かいまま #- [ 編集]


クルシュ君,凛々しくて 素敵ですe-266
今にも、ピアノ 演奏しそうな感じですね(^.^)
ハッピーベルままさん、綺麗に、お写真撮れていますね 
ほんと、この、楽しそうに走る、パピ達e-343見ていて、気持ちいいです
【2008/09/29 22:33】 URL | ここあママ #- [ 編集]

ルナままさん こんにちは~♪

やっぱり、コートは男の子の方が勝ちますね。
性格も穏やかな子が多いです。
ルナちゃんは、女の子でもおとなしい子ですけどねv-410

写真はですねえ。もうじきココに来るという予想をしてカメラを構えています。
ワンをカメラで追っていたらボケボケになってしまいますものね。
何十枚のうちのナイスショットですよ。

1頭だけですと、あまり走らないですよね。
オーナー様が一緒に走ってあげるとか、ボールを取りに行かせるなどで
走らせると良いと思いますよ。
ルナちゃんも、ジュピター君と一緒に走るようになると思いっきり走るようになりますよ。

でも、1歳までは思いっきり走る事は止めた方が良いです。
しっかり歩かせて、膝に筋肉が付いてから走らせて下さいね。
若いうちは、骨も柔らかいので
走っているうちに膝が外れ、そのまま走り続けると膝が外れるようになってしまうことがあります。
【2008/09/30 14:07】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

ゆんこさん こんにちは~♪

エミーが久しぶりに嬉しそうに走っていますよね。
最近では、あまり走らないです。

クルシュ君のオーナー様は音楽一家ですから、クルシュ君とピアノがマッチしていますね。

家の中で足をあげなければ良いですよ。それが一番良いと思います。
LEVIN君は去勢をするから、そのうちに足を上げなくなるでしょう。

【2008/09/30 14:16】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

ともえさん こんにちは~♪

クルシュ君のフルコートの姿はきっとカッコイイでしょうね。
タンスの下のお写真は、まだあどけない表情ですけど(^^)

リンネちゃんとエミーはよく似ていますよね。
リンネちゃんのお写真を見るといつもそう思います。
やっぱり相手が居ないと、これほどは走りませんよ。
1頭だけ連れてドッグランに行っても、こんなに走らないです。
追っかけられると走りますが(笑)

【2008/09/30 14:24】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

セナさん こんにちは~♪

10ヶ月ぶりのクルシュ君は、とても大人っぽくなって、
ビックリでした。

そう言えば、我が家にもカモシカの足ではない子が居ました(笑)
産後はいつも太り気味になるのに、結構スリムを保っています。
それで、走る事が出来たのかな?
病院の先生にも「鵜飼さんとこのワンちゃんは、産後でも産後とは思えない体形」と言われてしまいます(笑)

【2008/09/30 15:00】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

かいままさん こんにちは~♪

男の子は凛々しさがあって、素敵ですよねe-266
女の子は、何と言うか「同類?」ってかんじですが(笑)

パピヨンがコートを靡かせて走る姿は、本当にカッコイイですねe-287
アイリーはグランドに行くと、まず何かを探しに行きますよ。
必ずどこからかペットボトルをくわえてきます。
何かを咥えてないと走れないのかと思っちゃいますよ。
エコドッグと呼んでやってください(爆)

【2008/09/30 15:20】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

ここあママさん こんにちは~♪

走る姿は見ていても気持ち良いですね。

写真はもう少しピントが合っていると、もっと綺麗なのにね。
三脚で撮ると良いかもしれないです。

ここあちゃんもドッグランデビューして、これからは遊びに行けますね。
次はお写真を楽しみにしていますね。

【2008/09/30 15:35】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する