fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“鯉のぼり” & 「テイアラちゃん」 のお迎え & 「大和君」 からのお便り♪  (^^)
今日は “ゴールデンウイーク” 最後の日、 そして “子供の日”♪  (^^)

私の記録ですと 毎年 “子供の日” は、天気が良いですね♪


100505a.jpg
我が家の “鯉のぼり”  “屋根よ~り 低い♪ 鯉のぼり~♪”

100505b.jpg
“鯉のぼり” に 負けじと 元気に泳ぐ “錦鯉”達♪  △(・o・)△

100505c.jpg
Aグループの “錦鯉”達♪  △(・o・)△

100505d2.jpg
Bグループの “錦鯉”達  △(・o・)△



H・B ; これから暖かくなりますと、水の管理(濾過槽の掃除、水替え)が大変ですが、好きですから
     楽しいです♪






今日は パールの子 「ティアラちゃん」 の 新しいご家族様が お迎えにみえました♪ (^^)

「ティアラちゃん」 のご家族様は、初めて 室内犬を飼われる方ですので “室内犬の 正しい飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等) を お話しさせて頂き、そして大事な “トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)


100505o.jpg
大事な “飼養方法” を 聞いてみえる ご家族様♪

100505p.jpg
母親「パール」 による “しつけ5項目トレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪

100505q.jpg
子パピちゃんの “正しい抱き方” を 習得してみえる ご家族様♪

100505r.jpg
“しつけ5項目” が 習得するまでの“子パピちゃんの捕獲方法”を 習得してみえる ご家族様♪
*子パピちゃんを 追っかけて捕獲する事は 絶対にしないで下さいね♪

100505s.jpg
大事な “パピートレーニング” を、習得してみえる ご家族様♪

100606t.jpg
実際に “パピートレーニング方法” を 習得してみえる ご家族様♪

コピー ~ P1080133
新しいオーナー様のお家に 旅たって行きました 「ティアラちゃん」♪   u・.・u



H・B ; 本日お話しさせて頂きました “正しい飼養方法”(日常の接し方・しつけ方等)を よくご理解して頂き、
     毎日ご家族皆さんで 楽しく行なって頂きたく思います。 (^^)

     「ティアラちゃん」 を 飼養する上で、何かお分かりにならないことがございましたら ご連絡下さい。

     本日は お迎え ありがとうございました♪  

     では 「ティアラちゃん」 を 宜しくお願い致します。 m(_ _)m







今日の “パピ便り” は、香川県にお住まいの カローラの子 「大和君」 からで~す♪  (^^)

「大和君」 は、“ゴールデンウイーク” に ご家族さんと一緒に 淡路島で開催されています “花博” に 遊びに行ってきたそうです♪  (^^)

“花博”では、あまりの人混みで 「大和君」 は 少しビビッてしまったそうです・・・ (^^)


オーナー様 ; 大和も 生後10ヶ月あまり おしっこの失敗も無くなり、糞食もしなくなりました。
         遠出するのも楽になりました。
         今度は 何処へ連れて行こうかと 計画を立てるのも楽しいです。

         では、これからもご指導のほど宜しくお願い致します。



H・B ; 「大和君」 ご家族さんと一緒にお出かけして 良かったね♪  

     “花博”では 色々なことを学習できたかな♪  (^^)

   
コピー ~ IMG_2259
おっ! しっかり “社会学習” しているね! 「大和君」♪   ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2252
ママさんと一緒に♪   ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2255
“花” を 満喫している「大和君」♪   ~^・.・^~

コピー ~ IMG_2264
パパさんと一緒に♪   ~^・.・^~



H・B ; 「大和君」 これからも沢山お出かけして 多くのことを学習してね♪  (^^)

     また お便り(学習報告)を お待ちしていますね♪



 
オーナーの皆さん “ゴールデンウイーク” は “パピちゃん” と 楽しくお出かけ出来ましたでしょうか!

我が家は、明日から 休養 できそうです♪  (^^)

        





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する