fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【ほっかいど~ Ⅱ】(札幌・小樽)♪  (^^)
今日は朝から 気温が低く晴天で 気持ちの良い一日でしたね♪  (^^)


ほっかいど~ Ⅱ】(札幌・小樽)♪  (^^) *(^^)

6月20日(日)

昨夜の “オランダ戦” を悔みながら ホテルをチェックアウトする。

10:15 旭川駅発 “快速カムイ” で 札幌に向かう。
11:45 新札幌駅着 
  市内を “ベロタクシー”(ドイツ製人力+動力車)で 観て回る。
  5回も見た “時計台” が、昔と変わらず懐かしく思う。
13:00 昼食をとる。
  あまりにも早い “市内観光” でしたが、昨日の 動物園内散策で 疲れ気味でしたので、ママさんが
  「レオ君・カノンちゃん」 がいる サトさんのお店 『リラクゼーション・パステル』 に行き お願い
  してみようと 話が決まりました。
14:30 『リラクゼーション・パステル』着
  ママさん待望の サトさんとご対面。
  今日は 日曜日で、お客さんが多い中、急なお願いでしたが 快く施術を 引き受けて下さいました♪ (^^)
  お仕事中でしたので、「レオ君・カノンちゃん」 の 近状をお聞きして 短い時間でしたが、とても有意義な
  ひと時を過ごさせて頂きました♪  (^^)
  ママさん曰く ; サトさんの施術が上手なので 気持ちがよくて すっきりしました♪ *(^^)
15:30 『リラクゼーション・パステル』発
16:30 札幌駅発  今日の宿泊先の小樽へ向かう。
17:00 小樽駅着
17:30 旅館「ふる川」着
  小樽では 由緒ある“温泉旅館”ですが、7年前に 近代建物に建て替えたそうです。
18:00 チェックイン後 旅館の前のにある “小樽運河” の 夕暮れの畔 を散策に行きましたが、人力車を
  進められて 運河付近を 観光する。
18:30 以前来た時に寄りました “新鮮市場・うろこ番屋” へ 海産土産を買いに行く。
19:30 夕食に “海鮮料理” を頂く。
21:00 ホテル着


100620a.jpg
朝の “旭川駅” にて

100620b.jpg
乗り心地がよい “快速 カムイ” の車中

100620c.jpg
“新札幌駅”にて

100620d.jpg
レトロな “札幌駅”(旧札幌駅)

100620g.jpg
“札幌時計台” にて

100620e.jpg
“旧道庁” にて
乗っているのは、150万円する “ベロタクシー” ですが、途中でギヤの調子が悪くなってしまいました!  

100620e2.jpg
“旧道庁” の 敷地内の池に 綺麗な “蓮” が 咲いていました♪

100620e3.jpg
“旧道庁”内にて

100620e4.jpg
“ベロタクシー” の ギヤの調子を 心配そうに見ているママさん!

100620f.jpg
“札幌タワー と 大噴水” を バックに

100620h.jpg
サトさんが 経営してみえる 『リラクゼーション・パステル』 の前にて♪

CIMG0519-2.jpg
サトさんと ママさん 初めての “ご対面写真”♪   *サトさん提供

100620jj.jpg
サトさんに “施術”を して頂いているママさん♪

100620kk.jpg
すっきりし 気持ち良さそうなママさん♪

H・B ; オーナーの皆さんも、札幌に行かれましたら 是非 一度寄ってみて下さい♪  (^^)

100620l.jpg
“小樽駅” の前にて

100620m.jpg
旅館「ふる川」 の “帳場”(フロント)で 受付けしているママさん

100620n.jpg
ロマンチックな 夕暮れの “小樽運河”♪

100620o.jpg
運河の表通りを “人力車” で観光

100620p.jpg
“小樽運河” 沿いにある 大家倉庫

100620q.jpg
レトロな町並み 小樽♪

100620r.jpg
“新鮮市場・うろこ番屋”

100620s.jpg
土産に買った 2.5kgの “ズワイガニ”

100620t.jpg
旅館 「ふる川」 の前にて   さすがに夜は 少し肌寒かったです!




ほっかいど~ Ⅲ】(小樽) に続きます♪ 



サッカーW杯 “日本 vs デンマーク”戦が 深夜の3時からですので、今から一寝してから応援で~す・・・





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する