fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
元気な 「ハッピー」 と 「ベル」 ありがとう♪♪♪  (^^)
各地で “豪雨” をもたらした ”梅雨” も まもなく空けるとの事ですが、空けますと 本格的な暑い夏となりますね ・・・
不幸にして 災害にあわれました方達には お悔やみ申し上げます。


今日の “Blog” は、梅雨の中でも 元気な 「ハッピー」 と 「ベル」 で~す♪  (^^)

100715a.jpg
朝、リビングで 寛いでいる 「ハッピー」♪   ~^・.・^~

100715b.jpg
いつまでも 元気で 仲が良い 「ハッピー」 と 「ベル」♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

100715c.jpg
“姉さん女房”(ハッピー) を迎えた 「ベル」 は、優しくてちょっぴり甘えん坊です♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~
  
100715d.jpg
椅子に座って 会話している 「ハッピー」♪   ~^・.・^~
「ハッピー」 は、今でも “白髪” が無く 元気で若々しいです♪  (^^)



H・B ; 「ハッピー」 と 「ベル」 は、 まもなく “11歳” を 迎えますが 元気で嬉しく思います♪  (^^)

     「ハッピー」 と 「ベル」 は、我が家で初めて迎えた “室内犬” で、当初の “犬の飼養知識” は
     “屋外犬(柴犬)” の 知識しか無く、今思えば “室内犬の飼養知識” も “犬の気持ち” も よく
     分からない状態で、ただ可愛がっていました。

     そんな中で、「ハッピー」 と 「ベル」 を迎え 可愛い子パピが誕生し、知人の方達にお譲りしま
     したが、“飼養” についてのご質問が 適確に答えられない事も多くありました。
     
     これでは ただ犬が好きで繁殖し 仔犬をお譲りするのみでは、オーナー様に 大変申し訳く思い
     知識の修得に努めましたが、驚くほど多くを 学ぶ事(日常の接し方、しつけ方、行動学、衛生学、
     栄養学、医学、繁殖学、法律等) がございました。
     
     これも 今まで 『ハッピーベル ドリーム』 より “子パピちゃん”を お迎えされました
     オーナー様は 元より、「ハッピー」 と 「ベル」 に 『もっと しっかり勉強しなさい!』 と
     教えられたと 思っております。

     そんな 「ハッピー」 と 「ベル」 は、私に 勇気と自信 を与えてくれて、そして 我が
     『ハッピーベル ドリーム』 に とっては 掛けがえのない 居なくてはならない 存在で、
     大変感謝しております。

                         
     ハッピー」 と 「ベル」  ありがとう   何時までも 元気で長生きしてほしい  (^^)     
 


     今後も 今以上に 多くの体験と 知識の修得に 努めてまいりますので、これからも 今以上の
     『ハッピーベル ドリーム』 への ご支援 ご指導のほどを 宜しくお願い致します。  <(_ _)>


     
24時間 家の中で家族と一緒に暮らす “室内犬” は、家の外で暮らす “屋内犬” とは “飼養上の注意点”
 (日常の接し方)が 異なり、これを修得しませんと “室内犬” は 家族と幸せに 暮らすことが出来ません。 





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する