fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ロゼちゃん」 からの お便り♪  (^^)
夏の 高校野球 “甲子園” が、始まりましたね♪    日本の夏には “高校野球” が あるから いいですね♪
(^^)
我が 愛知代表 「中京大中京」 は、夏の連覇なるか! 沖縄の 「興南」 は 春夏連覇なるか! 楽しみですね♪



今日の “パピ便り” は、昨年の春に 神奈川県へ旅たって行きました エミーの子 「ロゼちゃん」 からの お便りで~す♪  (^^)

「ロゼちゃん」 は、先日 ママさんの実家 秋田県へ ご家族皆さんと 「シェリー君」 と一緒に 遊びに行ってきたそうです♪
秋田県では、自然豊かな “ドッグラン” で 遊んだり “プール” で 初泳ぎして 楽しく過ごしたそうです♪


オーナー様 ; 毎日、猛暑が続いていますが お元気の様子、ブログで拝見しております。

          先日私の実家、秋田へ行って来ました。
          昔人の母は、犬が家の中に入るのを嫌い 泣く泣く、実家に帰るときは シェリー&ロゼは
          ペットホテルのご厄介になっていました。
  
          今回は、実家から30分ほどの“遊佐”に 自然豊かなドッグラン&ホテルを見つけ
          我家の息子と娘はノビノビと3日間過ごす事ができたようです。

          ドッグランでは、他のワンコ達とも仲良く遊べ、最後の日は、プールでも 初泳ぎをして
          来ました。
          水の嫌いなシェリーは 立ち泳ぎでしたが ロゼちゃんは、結構上手に泳いでいました。

          私達も、鳥海山の伏流水で育った夏牡蠣を堪能し、久しぶりに 男鹿半島、鳥海山麓
          (獅子が鼻湿原)のハイキングを 楽しんできました。

          ハッピーベルパパさん、ママさんも機会があったら 是非、訪れてみてください。
          (略)
          それでは、この異常な猛暑を乗り切って 関東のオーナー会(いつかな?)で お会い
          できるのを 楽しみにしております。 


H・B ; 毎年 ご家族皆さんで ママさんの実家へ 里帰りですか、いいですね♪  (^^)

     実は 秋田県は 今は亡き母の故郷ですが、私は41年前に一度しか行ったことがありませんので
     何時かまた 行ってみたいと思います♪

     「ロゼちゃん」 の 泳ぎ、なかなかのもので 早そうですね!  本格的に習得されますと
     もっと早く泳ぐと思いますよ♪  (^^)

          
コピー ~ DSC00249_edited-1d
仲良しの 「シェリー君」(右) と♪   ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ DSC00084_edited-1b 

コピー ~ DSC00150_edited-1c
ホテルで寛いでいる 「ロゼちゃん」♪   ~^・.・^~

コピー ~ DSC00271_edited-1a
“ドッグラン” で 楽しそうに “ボール遊び” している 「ロゼちゃん」♪   ~^・.・^~

コピー ~ DSC00829_edited-1e
ホテルのワンちゃん専用プールで泳いでいる 「ロゼちゃん」♪   ~^・.・^~

H・B ; 「ロゼちゃん」 初泳ぎにしては 上手ですね♪ 種目は 勿論 “犬かき” ですね♪  (^^)

コピー ~ DSC00844_edited-1f
帰りの車中で 漠酔している 「ロゼちゃん」♪   ~^・.・^~

コピー ~ P6191153i
お家で ゆっくりと寛いでいる 「ロゼちゃん」♪   ~^・.・^~




H・B ; 古くからの日本の風習では、犬は “番犬” が目的で 家の外で飼うものでしたが、近代では 西洋風の
     住宅に住むようになり “西洋のワンちゃん” を 飼うようになり、 今では 極当たり前のように 室内で
     “室内犬” を飼うようになりましたね♪  (^^)

     実は 私も 家を建て替える前は 屋外で “柴犬” を 飼っていましたが、12年前に 家を建て替え
     てから ママさんが 室内で “パピヨン” を 飼いたいと言い出した時は 少し抵抗しましたが、
     実際に飼ってみますと “室内犬” は いいですね♪  (^^)
     それには “正しい飼養と しつけ” が 重要です。

     しかし 日本の西洋風の住宅は “フローリング” が 用いられ“ワックス” が かけられていますが、
     実は “パピちゃん” には 迷惑になっていますので、注意して飼養して頂きたいと思います。







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する