fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
ソアラの子 「ウインディ君」 と 「大介君」 ♪ (^^)
今日の “F1 日本グランプリ” トヨタは表彰台を狙っていましたが、惜しくもヤルノ・ トゥルーリーが 5位、まだまだ “ヨーロッパ勢” に勝つのはほど遠いですね! (~I~) 


ソアラの “子パピちゃん兄弟” が、生後55日経ちました。 
毎日“兄弟”で、仲良く遊んで元気に育っています♪  (^^)

我が 『ハッピーベルドリーム』 では、“仔犬の行動学” を重視して新しいオーナー様のお家に行くまで
母親と一緒に過ごさせて、大事な “母親によるしつけ” や “上下関係” そして兄弟同士で遊ばせ “犬社会のルール” を身につけさせております。 そして人にも慣れさすため “パピートレーニング” を行なっております。

しかし、日本では、仔犬は生後2ヶ月でお譲りしても良いという “動物愛護法” がございますので、2ヶ月後に新しいオーナー様のお家に旅たって行きますが、仔犬にとってはまだ大事な “社会化期” ですので、当 『ハッピーベルドリーム』 では、お渡し後も適切な育て方をして頂くために、“日常の接し方、しつけの方法、栄養面等”を、アドバイスをさせて頂いております。

*“行動学”は、『ハッピーベルドリームケンネル』 の “仔犬の行動学” を ご参照下さい。

コピー ~ DSC_0029
長男の 「ウインディ君」

コピー ~ DSC_0002
次男の 「大介君」

コピー ~ DSC_0043
「ウインディ君」 と 「大介君」(左)
“アイコンタクト” を しっかりとる良い子です♪ (^^)

コピー ~ DSC_0015
お互いに遊びを誘っている 「ウインディ君」 と 「大介君」(左)

コピー ~ DSC_0058
仲良く遊んでいる 「ウインディ君」 と 「大介君」(右)

コピー ~ DSC_0059
母親「ソアラ」に、遊びを誘っている 「ウインディ君」

コピー ~ DSC_0027
母親「ソアラ」に、“しつけ” されている 「ウインディ君」

コピー ~ DSC_0047
母親「ソアラ」に、“しつけ” されている 「大介君」


では、「ウインディ君」 と 「大介君」 の“動画”を、ごゆるりと見て下さいね♪ (^^)

【動画】











本当に、“パピ達” に教えられる事が多く有りますね♪ (^^)




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。




この記事に対するコメント

「シルキー君」&「レオン君」、順調にしつけが進んでいて素晴らしいですねぇ~~♪
いつの日にか、コートも長く、立派な大人になったふたりに会える事を楽しみにしています。

そして「ウインディ君」 と 「大介君」の動画は見ていて飽きないですね~♡
兄弟で遊べることがどんなに幸せなことか・・・・!よかったね☆
我が家のセニーニャ&ソニアも来月で3歳になります。今でも夕食後はふたりで追いかけっこして遊んでますよ!娘が「ばぁ~ん!」と合図するとよりヒートアップして楽しいんです!
「良かったねふたり一緒で!」と、思わず声をかけてしまいます~~v-344
【2008/10/13 11:08】 URL | セナ #UjFM0xek [ 編集]


ウインディ君と大介君とってもかわいいですv-238
本当にぬいぐるみみたい。

動画を見てもセナさんのお話を見ても兄弟っていいなぁーと思います。夕食後ふたりで追いかけっこなんて海にとってはとてもうらやましいことではないでしょうかv-363
息子も海も一人っ子・1パピっ子なのでわがままに育ってしまうのではと将来少し心配です。そうならないように躾が大事なのですがなかなか難しいですね。
【2008/10/13 18:35】 URL | 海mama #- [ 編集]

セナさん こんにちは~♪

コートもそうですし、全体的に見ても男の子の方が立派かな?
女性が綺麗なのは人間だけv-237v-361v-361(爆)
でも女の子は、女の子らしい優しさも出てきますね。

今回のソアラっ子、「おとなしいなあ」と思いきや、男の子二人ですものね。
ホントに静かです(笑)
でも、走り出すと止まらない!!
昨日も、一緒にサークルで遊んでいたら
私の腕を飛び越えて床に降りようとしましたよv-12
慌ててダイブして受け止めてしまいました~(汗)

兄妹一緒は、淋しい時がないですものね。
一番ワンちゃんにとって幸せな事だと思います。
家族から愛され、ワンちゃんの言葉を分かってくれる家族もいるのですから(^^)
セニーニャちゃん・ソ二アちゃん、良かったね!!


【2008/10/14 14:23】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

海ママさん こんにちは~♪

海君、お友達のワンちゃんと少しは慣れて来ましたか?
おたがいに良く似た怖がりみたいなので 少しずつ気長に慣れさせてあげて下さいね。

5年間くらい、一ワンで暮らしていて 自分を人間と思いワンちゃんを怖がっていた子でも、
毎日ワンちゃんと触れ合う事により、全然 怖がらなくなった子もいます。
海君は、まだ6ヶ月ですもの。
これから十分、慣れる事ができますので頑張って下さいね。

【2008/10/14 14:34】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する