まひるちゃん しつけ教室を卒業なんですね~!!
スゴイスゴイ★
かいままも今 教室に通い始めた所ですが ハッピーベルさんに
教えて頂いた しつけは本当に素晴らしいものだと 改めて実感しています。
先生にも そう言っていただきました。
教室に通い 色んな事を体験するのも本当にタメになると 実感しますが
日頃の家でのトレーニングが 1番ですよね。
ハナはまだまだですが・・・・(笑)
気長に しつけして行きたいと思っています。
まひるまさん!! オフ会でお逢いできるのを楽しみにしています★
【2008/10/18 14:01】
URL | かいまま #- [ 編集]
まひるちゃん、しつけ教室卒業 すごいです
ましるちゃん、綺麗  素敵です。
まひるちゃんも、オフ会に行かれるんですね。
我が家は、娘と主人の都合が悪く、今回は、行けない感じです。
次のオフ会には、是非とも 参加したいと思ってます。
「ウインディ君」 と 「大介君」、可愛いです(*^。^*)
「ウインディ君」 と 「大介君」ハッピーベルさんと取り合いしてるみたいで、
ハッピーベルさんが、大好きみたいですね。
旅立ってしまうと、寂しくなりますね
「ウインディ君」 のオーナー様、明日が楽しみですね。
【2008/10/18 20:33】
URL | ここあママ #- [ 編集]
まひるちゃんって何ヶ月くらいなの~、
とってもキュ~トなお顔立ちで  、見る人をひきつける何かを感じます。
しつけ教室も無事おわって、どう~見てって感じかな、きゃわゆ~い  。
ウインディ君、大介君、もうすぐお別れね。
でもハッピーベルさんのしつけトレーニングはとってもよいですよ。だって、うちのパピたちもご近所の人達にあっても、ものすごく人なつっこくて、転がったり、お顔を舐めたりで可愛がられてます。これも生まれた時からハッピーベルさん宅でしっかりしつけられたおかげだと思います。あたらしいおうちに行ってもきっと大丈夫。
【2008/10/18 22:50】
URL | ルナまま #- [ 編集]
まひるちゃん、しつけ教室卒業おめでとうございます
卒業証書を前に何だかエヘン!って言ってるみたいですね
春のオフ会ではぱぴちゃんと一緒にケージのなかでコロコロしてたのに。
もう立派なレディですね
大介くん、ウィンディくんのお写真は本当にかわいくて癒されます。
新しいおウチに幸せをいっぱい運んでいくんでしょうね。
【2008/10/18 23:52】
URL | ティアラ姉 #- [ 編集]
かいままさん!!!こんなところでなんなんですが・・・・・!!!
おっしゃる通りなんですよぉ~~~♪ セナはハッピーベルさんのトレーニングに惚れて
ハッピーベルさんからパピを分けていただこうと思ったほど、素晴らしいトレーニングです。
みなさんにそのことをご理解いただけたら、どんなに素敵だろうと日々願ってます!!!
さすが~~~☆ かいままさん~~~☆ ありがとう~~~♪
そしてまひるちゃん!トレーニングスクール卒業おめでとう~
まひるちゃんは、実に賢いく&フレンドリーなパピちゃんです!!
まひるまさんの穏やかな愛情で、もっともっと素敵な愛すべきパピちゃんになりますねぇ~ 
【2008/10/19 09:53】
URL | セナ #UjFM0xek [ 編集]
たくさん写真を載せていただいて、ありがとうございます。親ばかですみませんm(__)m
自宅では甘やかしてしまい、しつけ教室は勉強になりました。部屋では何とかできますが、外ではダメなんです。これからも、トレーニングがんばります。HBさんからぱぴちゃんを迎えなかったら、しつけの重要性はわからなかったと思います。ご縁があって、よかったです(^.^)
ウィンディくん、大介くん、一緒にいる姿が微笑ましいです。
ルナままさ~ん、まひるは9ヶ月ちょっとになりました。あっという間ですね。
【2008/10/19 14:31】
URL | まひるま #- [ 編集]
かいままさん こんにちは~♪
我が家からパピヨンを迎えてくださったオーナー様が、
少しでも楽しくパピヨンと暮らしてくださる事を願ってお話させて頂いています。
お力に成れれば 本当に嬉しいです。
「しつけ教室」で教えて頂いても、家に帰ってきて甘くなってしまうと
なかなか効果がでないですからね。
日頃の生活の中でも、「むやみに抱っこしない」「人間の目線よりも高い所に乗せない」等の基本を守って頂いた方が良いと思いますね。
ハナちゃん、頑張ってね
それほど問題がありそうに思えないですけど・・・(笑)
【2008/10/19 16:36】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
ここあママさん こんにちは~♪
オフ会は参加できそうにありませんか。
ここあママさんにも会えるかな♪♪と楽しみにしていましたが。
またご都合の良い時に参加して下さいね
ここあちゃんの弟達になる「ウィンディ君」と「大介君」ですが、
とてもおとなしい兄弟です。
「ウィンディ君」は、ワンちゃん生活が初めてのご家庭に行きます。
お子様がお二人みえるので、
淋しさも感じないくらい賑やかでしょうね~
【2008/10/19 16:45】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
ルナままさん こんにちは~♪
まひるちゃん、目がクルクルで可愛いですよね
可愛い上に、プロのカメラマンのお写真だから素敵です。
こんなふうには撮れないですもの
ルナちゃんもジュピター君も、
ご家族が一生懸命に「しつけ」に取組んでくださったからですよ。
ご近所の皆さんにも可愛がって頂き、とっても嬉しいです
【2008/10/19 16:54】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
ティアラ姉さん こんにちは~♪
私もそう思いましたよ(笑)
まひるちゃん「どうだ!」って言っている様で笑えてしまいました
まひるちゃんも、ついこの間産まれた様な気がしますが もう9ヶ月ですものね。
本当に早いです。
プリウスもゾッコンの美人さんですよ
ウィンディ君も大介君も、縁あるご家庭にそれぞれ行きますが、
笑顔をもたらす天使になってくれるでしょう
【2008/10/19 17:11】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
セナさん こんにちは~♪
喜んで頂けたら、ホントに本望です。
一昔前は、それほど「しつけ」を重要視されていなかったですよね。
でも今は、人間社会にすっかり溶け込む生活になってきましたから
やはり、仔犬に人間社会を教えてあげる事は大切な愛情です。
お子様に勉強を教える事と何の変わりもありません。
「三つ子の魂百まで」まさに同じです。
仔犬の時のしつけで、のちの約15年間 悩みもなく暮らせるとすれば
生後1歳までに吸収することは、大きな財産になりますね。
「しつけ」に対して、真剣に取組んでくださる方が増えた事は
とても嬉しい事ですね。
【2008/10/19 17:21】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
まひるまさん こんにちは~♪
まひるちゃんの可愛いお写真をありがとうございました。
一番下の額に入っているお写真も見たかったです。
生後3歳頃からは、容姿に大きな変化もなくなります。
昔の写真を見ると、何となく「こんな若い時があったなあ~」なんて感無量になりますから
今のうちにお写真を撮っておくのは、記念になりますよ。
ブログは、何枚でも載せられますからね。いっぱい送って下さいね
ワンちゃん生活が初めての場合は、皆さん一緒ですよ♪
ちょっとしたポイントで分かる事もありますので、
教室で教えて頂いた事を活用して下さいね。
【2008/10/19 17:31】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
|