fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「リロちゃん」からのお便り & 「ハッピー」♪ (^^)
「クライマックスシリーズ」 “セ第1ステージ”で、ドラゴンズが勝ってしまいましたね♪  (^^)
何だか阪神ファンの方や、岡田監督に申し訳ない気持ちで ・・・勝負は厳しいですね!


一昨年の12月に旅たって行きましたエミーの子 「リロちゃん」 より、お便りが届きました♪  (^^)

イャ! 本当にお久しぶりですね♪  (^^)

今年の12月に 2歳にななる 「リロちゃん」は、小さいので以前はよく“チワワ”に間違えられたそうですが、今はお耳の毛も伸びて 『パピヨンですよね~?』 と聞かれるそうで、愛想が良い「リロちゃん」は、皆さんに可愛がって頂いているそうです♪  良かったね! 「リロちゃん」♪  (^^)

そんな 「リロちゃん」 の悩みは、最近 “犬離れ” の行動をするそうです・・・

ウ~ン! “一頭飼い” のワンちゃんの症状ですね・・・!

H・B ;来月の 『オフ会』 に参加して頂けるとの事ですので、その時一度見せて頂きますね♪ (^^)

コピー ~ lilo1
お家で “ガム” を、カミカミしている 「リロちゃん」

コピー ~ lilo2
“コスモス” をバックに “ハイポーズ” の 「リロちゃん」


では 『オフ会』 でお会いできます事を楽しみにしています♪ (^^)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が家の ”リーダー犬” 「パッピー」 は、本当に元気です♪  (^^)

コピー ~ DSC_0001
階段の上段より、皆の行動を見ている 「ハッピー」

何時までも元気でいて欲しいです♪





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

この記事に対するコメント

リロちゃんくりくりお目目でとてもかわいらしいですね。

そしてハッピーちゃんもとてもかわいいです。そんなハッピーちゃんの孫『海』についてご相談があります。

海はここ最近では8~9割はトイレトレーでおトイレをすませてくれる様になっていたのですが、突然昨日から足をあげてオ○ッコをしてしまうようになりました。しかもトレーにしてくれるならまだいいのですが、カーテン・ゴミ箱・家具などあちこちにし、しまいには息子やパパにまで足を上げてオ○ッコをかけてしまいました。本当に困ってしまっています。どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに去勢手術は今現在悩んでるところです。
【2008/10/20 22:26】 URL | 海mama #- [ 編集]

海ママさん こんばんわ~♪
すぐメールしましたが
他にも知りたい方もみえると思いますので書いておきますね。

1)今までのオシッコの回数と同じくらいの頻度で足あげするのでしょうか?
2)あっちこっちと頻繁にしているのでしょうか?


1) の場合は、足を上げそうな時に足を下に引っ張り下ろしてください。
オシッコが出だすと、なかなか下ろせませんので、出る瞬間に下に引っ張れば我慢できずに下ろしたままオシッコをします。
そして必ず「そうそう良い子ね~」と誉めてあげて下さいね。
一度ですぐには直りませんが、数回教えると足を上げなくなります。

外では、瞬間にリードを引っ張ると足を下ろします。

2) これは、完全にマーキングです。
「家は海君のものではない」と教えるために、マーキングをした時は叱ってください。
お子様やご主人にもオシッコをかけてしまうとの事ですが、服従心は養っているでしょうか?
自分のものにしたい(縄張り)とマーキングで匂いをつけようとします。

マーキングは叱れば(ダメ!と短く分かりやすく)徐々に直っていきます。

それまでも困るようでしたら「マナーベルト」を購入されて教えると良いです。



去勢をすると、マーキングはしなくなりますし、「足あげオシッコ」も今のうちでしたら直ります。

去勢をしない場合も、両方とも直りますが少々時間が掛かります。

頑張って下さいね。

【2008/10/20 22:36】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


リロちゃん可愛いお顔ですね~!!
セナさん宅の セニーニャちゃんにも 似てますよね★

カイ助も 「犬離れ」をしてましたよ。
毎日の散歩で色んな子と 交わるようには努力してましたが
その程度では 実際には やっぱり難しいですよね~。
特に感じたのは 2歳のお誕生日を 迎える前くらいからです・・・・。

オフ会で お逢いできるのを 楽しみにしています!!
きっとハッピーベルさんが 色んなアドバイスを下さいますよ♪


海ママさん宅も 足上げピッピをするようになったのですね~。
カイ助も もうすぐ1才になるころ 突然でした。
トイレを 小さめなケージにして 周りを全部シートで覆い(笑)
どこに向いても ガードできるよう工夫しました。
(入り口向いてされると 掃除でしたが 爆)
    ↑
 これも しばらくしたら しなくなり 一定方向にしかしなくなりました。

家の中のマーキング行為はなかったので その後去勢し
今でも足上げのままですが・・・・トイレ以外では 室内マーキングは
していません。
男の子はトイレが女の子より 少々手間がかかりますね~。
頑張って下さいね!!
【2008/10/21 08:58】 URL | かいまま #- [ 編集]


リロちゃん!お久しぶり~~♪ このところ可愛い姿を拝見していないなと、思っていたところでした。
かいままさん、セナもお写真だけのときはセニーニャに良く似ていると感じてました。
春のオフ会でお会いしたら、リロちゃんはとても小さくって可愛い子でした。
あんなに小さいと犬離れしてしまうのも頷けますねぇ~~♪
リロちゃん、オフ会でまたお会いしましょうね!

男の子のトイレのしつけは時間が掛かりますよね!でも諦めずに頑張ってください。
ちょうどマーキングの改善が良いしつけの機会と思って・・・!海mama さ~んv-218
【2008/10/21 11:58】 URL | セナ #JjxI56q2 [ 編集]


リロちゃん、イヤーフリンジがパピヨンらしく素敵になりましたね~v-238
これだったらもう『チワワ』に間違えられることはないですね~v-411

我が家は大きすぎて『パピヨン??!ですか?こんなに大きくなるんですか?(@_@)」と聞かれることが多いです(笑)
「我が家の育て方が間違っただけですよ~」と笑って答えます(爆)

海ママさん!足上げピッピにお悩みですかぁ。。。
我が家はレオとライトが5ヶ月から足上げピッピの競争が始まりましたよ~
それから5ヶ月間にどんどん激化してきたので、10ヶ月目で2パピ一緒に去勢手術をしましたが、競争は治まりませんでした。
すっかり男の子のホルモンが身体に回ってしまっていると、去勢手術をしてもマーキング行動は治り難いそうです。
支配性の強い男の子は特にその傾向が残るであろうと言われました。

そこで、我が家では家の中に2箇所のトイレを設置して、ある程度のマーキングの欲求を満たしてあげることにして、マーキングしたところに 『バイオチャレンジ』 という除菌消臭剤(結構優れものです!)をスプレーすることでマーキングは激減しましたよ。
それでも、こまめにトイレシートを取り替えてあげたり、トイレにも『バイオチャレンジ』をスプレーしておくのを忘れていると、以前にマーキングしたところに臭いが残っているところにジャーッ!ってしてくれちゃったりします(涙)
どうしても足上げが治らない時には、2リットルのペットボトルに水を入れたものにトイレシートをまいて輪ゴムでとめたものをトイレの隅に置いてあげると、そこにめがけてオシッコをするようになりますよ~。
【2008/10/21 12:32】 URL | サト #fYdA4Rtg [ 編集]


みなさんこんにちは、リロママです。リロへのコメントありがとうございます!
お散歩で会うワンちゃんには、しっぽフリフリで愛想良かったのですっかり安心していましたが、久しぶりにドッグランに行ったら私のそばから全然離れなくなってましたーe-263
この間まで、他のワンちゃんを誘って追いかけっこしていたのに、、、、。

今度のオフ会でたくさんのワンちゃんにあって、少しでも犬離れが解消できたらいいなあと思っております。よろしくお願いいたします!
【2008/10/21 19:38】 URL | リロママ #- [ 編集]


ハッピーベルままさん&皆さんありがとうございまーす

今日も目を少し離した隙にソファやゴミ箱にされてしまいましたが、セナさんの言うとおり躾の良い機会だと思ってがんばります。そしてそれでもなかなか直らなかったらかいままさんやサトさんの意見を参考に頑張ってみます。

【2008/10/21 19:54】 URL | 海mama #- [ 編集]


リロちゃん、どっから見てもお目目クリックリッの可愛いパピちゃんですよ。
小さくても元気ならv-218

「ハッピーお婆ちゃん!いつまでもブイブイとやっちゃってくださいね~」byパトリシアv-286

海mamaさん、パトリシアも最近いろいろと悩み事が出てきて、ハッピーベルさんにお話しを聞いてもらっています。
姉弟いっしょに乗り越えていきましょうね!!v-91
【2008/10/21 22:26】 URL | パトリシアpapa #- [ 編集]

かいままさん こんにちは~♪

久しぶりに見たリロちゃん、イヤーフレンジが長くなりパピヨンらしくなりましたね♪

かいままさん、良いアドバイスありがとうございます。

カイ君のおトイレは、我が家と同じシート壁でしたね。
覚えるまでが大変ですが、男の子の方が律儀なところがあるので
覚えてしまえば確実に守りますよね。


【2008/10/22 13:05】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

セナさん こんにちは~♪

リロちゃんは、ハッピーベルドリームで、一番小ぶりでしょうね♪
2キロを越えられたかな?
小さくても元気なら大丈夫ですよねe-266

男の子は、マーキングだけがネックですが
教えれば出来るようになりますので、
頑張って欲しいですね。
【2008/10/22 13:19】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

サトさん こんにちは~♪

良いアドバイスをありがとうございます♪

レオ君とライト君は、5ヶ月から始まったのですか?
早いですねえ。
やはり同い年だから競争してしまう事もあるでしょうね。
今は、おトイレに立てる棒を売っていますよね。
男の子用に!
足を上げだして早いうちの去勢なら、足あげしなくなりますが しばらく足上げをしていると去勢しても直らないですものね。

男の子はオシッコの高さで権力を示すので、
小ぶりなカムリは、ひっくり返りそうになってしています(笑)

サトさん、金曜日にレオ君・ライト君・カノンちゃんに会えるのを、ハッピーベルが楽しみにしています。
宜しくお願いします。

【2008/10/22 13:29】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

リロママさん こんにちは~♪

リロちゃんのお写真をありがとうございました。
元気そうで何よりです♪

しばらくワンちゃんと遊ぶ機会がないと、月齢によっては そのまま犬離れしてしまうのですよね。
オフ会の一日では、余り効果がないと思いますが、
でもワンちゃんと遊んだ事を思い出してくれるかもしれないですね。

お会いするのを楽しみにしています~♪

【2008/10/22 13:33】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

パトリシアpapa さん こんにちは~♪

海君は「大人の階段登る~♪」になったようですv-290
男の子は皆通る道ですから 海君も頑張って欲しいですね。

パティちゃんも、ヒートは大丈夫ですか?
まだ少し早いと思いますが、早い子は7ヶ月で初ヒートになる子がいます。
出血も少なく舐めてしまう為に気がつかない事もあります。
ヒートになると食欲も落ちる子もいますが、
終われば また食欲は出てきますよ。

まだまだ仔犬と思っていても、順調な成長ですね~♪



【2008/10/22 13:41】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する