fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「パール」 “無事出産” & 「カイ君」 からの お便り♪  (^^)
夜中でした!  「パール」 が、元気な 可愛い “子パピちゃん”(♀1、♂2) を 出産しました♪ (^^) 

夜中の3時に 「パール」 が、産室でそわそわ始めたとのことで ママさんに起こされて見守ること
約1時間後の 4時半頃に “陣痛” が始まり 5時10分に 第1子を出産して、6時頃に 最後の子を
無事出産しました♪ (^^)

“母子” 共に元気で 嬉しく思います♪ 

2.4kg の 小さな 「パール」 が、何時も “安産” ですので 感心致します。  
「パール」 ありがとう♪ (^^)

*HP「出産情報」 での “一般公開” は、暫らくお待ち下さい。




趣味の “柴犬” の 飼養を 始めてから 30年。

そして “パピヨン専門犬舎” 『ハッピーベル ドリーム』 を 設立して10年。

この間に 『ハッピーベル ドリーム』 の 最初の 「ハッピー」 と 「ベル」 の “子パピちゃん” を
オーナー様に迎えられ、その後 「エミー」 や 「アイリー」、そして 「ソアラ」 「セリカ」 と続き、
全国のオーナー様達に 200パピ余りの “子パピちゃん”達が 旅たって行きました♪ (^^)

この間 “柴犬” を含め、 最初は “日保展覧会 & JKCドッグショー” に 力を注ぐ毎日でしたが、
多くのオーナー様より励ましを受けました一方、 お叱りも受け 時には “パピ達” にも教えられ、
反省を繰り返しながら多くのことを 学ぶ毎日でした。

そして どこにも負けない “パピヨン ブリーダー” になるため、オーナー様が 一番望まれています
“パピヨンの 正しい飼い方・しつけ方” の 知識修得と体得に 努めてまいりました。

おかげさまで 『ハッピーベル ドリーム』 が、皆様に愛され 今日まで来れましたことに 大変感謝致しております。

これからも 『ハッピーベル ドリーム』 より旅たちました “子パピちゃん”達が、新しい “オーナー様” の
ご家庭で 幸せになることを 第一に考え、誠心誠意で 取り組んでまいりますので、これからも 宜しくお願い
致します。  <(_ _)>



コピー ~ 200002hb
2000年10月
『ハッピーベル ドリーム』 が、最初に迎えた 「ハッピー」 と 「ベル」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ 200101h
2001年 1月 
『ハッピーベル ドリーム』 最初の 「ハッピー」 の “子パピちゃん”達♪
*左より 「ルルちゃん、キャベツ君、チャッピーちゃん」  u・.・u u・.・u u・.・u 

「ルルちゃん」 は、2005年 お散歩中に “農薬散布の雑草” を食べ 不幸にして 他界しましたが、
「キャベツ君」 と 「チャッピーちゃん」 は、10歳を迎えた今年も 元気に ご家族皆様と過ごしていて
嬉しく思います♪ (^^)

 
110215x.jpg
2011年 元旦に 出産し、育児の合間に “リビング” の ソファーで 寝ている 「エミー」♪  ~^-.-^~



H・B ; 今年は 『ハッピーベル ドリーム』 “設立10周年” ですので、全国のオーナー様を ご対象に
     “感謝イベント” を 企画したいと 考えております  (^^)  






今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの 「エミー」 の子 「カイ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

昨日は “バレンタイン♪”   「カイ君」 は “プレゼント” を 頂いたかな!


かいままさん ; お久しぶりです!!
          今年は 名古屋も 随分雪が降りました。
          少しずつ 温かくなって欲しいですね~。

          明日のバレンタインに備え・・・。
          我が家では 娘が 「友チョコ作り」に 今日は朝から格闘してました(笑)

          例年 私も朝から夕方まで 作業させられ クタクタになるので バレンタインが あまり
          嬉しくなくなってしまったんですけど(笑)
          娘も もう高校1年になりますので 随分手際よく頑張ってくれました。

          鵜飼さんのお宅に カイ助をお迎えに行った時には 小学4年でしたのに 随分 大きく
          なりましたよね~!!
          今では 背も・・ 足の大きさも 全てが私を追い抜かしてしまいました。

          そして・・。 1日中 娘と一緒に頑張ってたのが・・。
          娘をガッツリマークして 付いて回っていたカイ助(笑)
          その姿が あまりに可愛くて 写真を撮りましたので お送りしますね♪
  
          鵜飼さんもママさんも お体に気をつけられて・・。 頑張って下さいね!
          いつも 応援しております。
          今度 オフ会でお逢いできますのを 楽しみにしております。


110215a.jpg
娘さんの “手作りクッキー” を お利口に見守っている 「カイ君」♪  ~^・.・^~

110215b.jpg
“クッキー” を 催促しているのかな! 「カイ君」♪  ~^・.・^~

110215c.jpg
ママさんに抱かれて 出来上がるのを待っている 「カイ君」♪  ~^・.・^~

110215d.jpg
“手作りクッキー” の 仕上がりを見ている 「カイ君」♪  ~^・.・^~

110215e.jpg
完成した “手作りクッキー”  おいしそうですね♪ 



H・B ; 本当に今年は “雪” が 多いですね!

     “手作りクッキー” ですか!  愛情がこもっていて いいですね♪ (^^)
     「カイ君」 も “プレゼント” してもらったかな!
     ちなみに 我が家は 毎年 市販製で~す。  (* *) 

     お嬢さん 今年は高校入学ですか  早いものですね!

     「カイ君」 微笑ましいですね♪ (^^)
     「カイ君」も 今年で 6歳になりますね♪  元気で嬉しく思います。
     それにしても 「カイ君」 も 「エミー母さん」 と “瓜二つ” ですね♪ 
       
     まだまだ寒い日が続きますが、ご家族皆様 お元気でお過ごし下さい。

     また 『オフ会』 で お会い出来る日を 楽しみにしておりますね♪  (^^)



     
   今日は、国府宮の “裸祭り”  21年前の “厄年” に、故郷 一宮市から参加した日を
   思い出します♪

   あの日も 今日のように、前日は “雪” で 寒い日でしたが、悪友達と競って “神男” に
   触ったことを 懐かしく思います♪  (^^)








ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)      

次回の 【正しい飼い方・しつけ方 教室】 を、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日  時 ; 20)  10:30 ~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園(パピちゃん同士のお遊び)          
          ・しつけ方 (コイ の トレーニング方法)
          ・正しい飼い方 (Q&A)

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、2月19日(土)までに ご連絡下さい。






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する