fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「エミー」 の “子パピちゃん兄弟” & “お昼の散歩”♪  (^^)
今日は あまり風もなく穏やかな日でしたので、朝から 明日お迎えの エミーの子 「サンチェ君」 と、まもなく
お迎えの 「ダッフィー君」 の “トリミング”(シャンプー、爪切り、足の毛のカット等) を 行いました♪ (^^)


110308y.jpg
“シャンプー” のあと、爪切りを  してもらっている 「サンチェ君」(愛知県)♪  u・.・u

110308z.jpg
同じく 「ダッフィー君」(和歌山県)♪  u・.・u

110308x.jpg
“トリミング” が 終わり、一緒に “お外の学習” をしている 「ダッフィー君」 と 「サンチェ君」(左)♪  
 u・.・u u・.・u



H・B ; 早いもので “元旦” に産まれました “子パピちゃん兄弟” は、まもなく 新しいご家族様が
     お迎えに見えます♪

     元気に育ってくれて 嬉しく思います♪  「エミー」 ありがとう♪  (^^)



お昼からは、天気も良いので 「ハイウェイオアシス」 の “岩ヶ池公園” まで、運動不足気味! の 「エミー」 と、
来月出産を控える 「セリカ」 の “体力作り” に 行ってきました♪

我が家から “岩ヶ池公園” の 池まで 往復約3kmあり、私にも良い “体力作り” になります♪ (^^)


110308d.jpg
“信号待ち” をしている 「エミー」 と 「セリカ」(左)♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

110308a.jpg
“ふれあい場所!” で、誰かが来るのを待っている 「エミー」 と 「セリカ」(右)♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

110308b.jpg
ワンちゃん好きの人に 遊んでもらっている 「エミー」 と 「セリカ」♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~

110308c.jpg
嬉しそうな 「エミー」 と 「セリカ」(右)♪    ~^・.・^~ ~^・.・^~



H・B ; “春” ですね♪  日中の散歩は “ヒバリ” が さえずり、気持ちがいいですね♪ (^^)






今日の “パピ便り” は、滋賀県にお住まいの アイリーの子 「まめちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「まめちゃん」 は、先日ご家族皆さんと 何時も行かれる “ドッグラン” へ 遊びに行き、皆と “サッカー” で
楽しんできたそうです♪


オーナー様 ; ご無沙汰しております。
         暖かくなったと思うと雪が降ったり、春まではもう少しかかるのでしょうか?
         いつも、ブログを楽しく拝見しております。
 
         まめは、1年ほど前からはじまった、窓から見えるヨットや船、ベランダや 廊下から
         きこえる音などなどへの警戒吠え(?)と 夫帰宅時の歓迎吠えが悩みの種です。
         やっと最近は吠えていても、呼び戻しがすぐにできるようになり、おやつで落ち着く
         ようになってきました。
         また、「マット」ができるようになったので、夫帰宅時は まずはおやつで落ち着かせてから
         「マット」で待てをさせるようにしています。
         どうしても落ち着けないときは「ハウス」(どんな時でも、言うとすぐにクレートに自分から
         とびこみます)で しばらく落ち着かせるようにしています。
         (略)
         お迎えのときに教えていただいたとおり、本当に しつけは 一生ですね。

         今日は、いつも行くドッグランに行ってきました。
         雪解けのぬかるみになっているところや 水溜りでも走り回って、どろどろパピヨンになって
         しまいましたが、ドッグランのお子さんと店長さんのチワワちゃんが遊んでくれて、それは
         それは楽しそうでした。

         今日の様子を、に載せてくださったので、良かったらみてやってください。
         ブログhttp://615day.blog84.fc2.com/
           *3月6日投稿の 「ファンタジスタサッカー部」という タイトルの記事です。
         (略)
         最近は、リードがたるんだ状態での散歩が 随分できるようになりました。
         ちょっとひっぱることはありますが、「おいで」というと戻ってきてくれます。
         ついつい、私がリードをひっぱってしまうので、反省しています。

         成長がゆっくりの、まめと 私達ですが、これからもよろしくお願いいたします。



H・B ; 「まめちゃん」 お久しぶりで~す♪   

     「まめちゃん」 立派に成長されましたね♪  (^^)

     窓から見える “船” に 吠えるのは、“視力” から行って ぼんやりしか見えてないはずですので、
     “動く物体” を 呼んでいるのかな!

     家の近くで 聞こえる音に対して吠え、“コマンド” で 止めるようになれば 立派ですよ♪ (^^)
     吠えませんと、“泥棒避け” なりませんよ ・・・ (^^)



     

ハッピーベル ドリーム】 の オーナー様へ (^^)

犬が吠えるのは、人間で言いますと 話しかけていることと同じですが、“無駄吠え” をさせるようにしては
いけません。
     
以前、オーナー様の “パピちゃん”(みんと君) が、夜中にあまり吠えるので、ご家族様が起きて 窓の外を見たら
“不審の男 が 他の窓を開けようとしていて、大声を出したら慌てて立ち去った” との お話をお聞きしました。

それから 「みんと君」 は、ご家族にとっ て、“家族を守る 大事な パピちゃん” として 大切に飼ってみえます♪


我が家の周りの 多くの家で “空き巣” に入られて 困ってみえる方が多い中、我が家は “パピ達” の
お陰で、今までに “空き巣” に入られたことがなく、お隣の方達も 喜んでみえます♪ (^^)


多くの人達は、実際にそのようなことが起きるまでは、ワンちゃんが吠えるのを “迷惑” と お考えですが、
不審なことを、家族に知らせてくれる行為には 感謝したいものですね♪  (^^)

しかし “無駄吠え” は、“しつけ” で なおしましょう♪    H・B



参考 ; “泥棒さん” が、一番イヤなのは、“セキュリティ装置” ではなく、“ワンちゃん” とのことです







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する