fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“愛媛松山 の 旅Ⅰ” & 「凛ちゃん」 の “お里帰り”♪  (^^)
行って来ました♪  “いで湯と 城と 文学の町” そして 今話題の 「坂の上の雲」 の 舞台の
愛媛県 松山市へ♪ (^^)

松山市へは 44年ぶりに行きましたが、街は すっかり変わっていましたが、“子規生誕地” や
“坊ちゃん列車” そして 日本最古の温泉 “道後温泉” は、昔のままで 懐かしく思いました♪
ママさんは、初めての “松山” です。

“ANA” を 利用して、“一泊二日旅行”でしたが、、あちらこちらと 観光しましたので、温泉で
ゆっくり休養するつもりの旅行が 疲れてしまいました・・・

しかし 心配しました 雨が 降りませんでしたので 楽しい旅行となりました♪  (^^)


【4月15日(初日)】
110415a.jpg
“松山空港” にて♪

110415b.jpg
俳人 “正岡子規” 生誕 の前にて♪
周りは すっかり変わっていましたが、“子規生家” は 昔のままで 懐かしく思いました。

110415c.jpg
若き頃の “正岡子規” が、勉学に打ち込んだ部屋

110415d.jpg
正岡子規 の “埋髪塔”

110415e.jpg
“坊っちゃん列車 の 客車” の前で♪

110415f.jpg
“秋山兄弟(両将)” の 生誕地にて♪
左の 馬乗銅像が 兄(好古) 右の銅像が 弟(真之)


110415g.jpg
2005年に 復元された 生家の前で♪

110415h.jpg
“小泉元首相” も 2004年に 署名した机で、私も 署名 と 募金を させて頂きました♪

110415u.jpg
机の前に飾ってある “小泉元首相” の 署名写真

110415i.jpg
丁寧に 説明をして下さり ありがとうございました♪

110415j.jpg
市内を走る “坊ちゃん列車” に乗って 宿泊先の “道後温泉” に 向かいました♪

110415k.jpg
“坊ちゃん列車” の 車中にて♪
乗り心地は・・・ 当時を 偲ばれます!

110415l.jpg
“道後駅” の前で 車掌と♪

110415m.jpg
道後の街を走る “マドンナバス”

110415n.jpg
“道後温泉本館” に行く途中で “坊ちゃん団子” を 頂きました♪

110415o.jpg
3000年の歴史があり 今も変わらぬ 日本最古の “道後温泉本館” の前にて♪

110415p.jpg
宿泊先の 旅館「ふなや」 で、暫らく寛ぎました♪
旅館「ふなや」 は、皇族(昭和天皇、平成天皇、皇太子) の 方々が、お泊りになられたそうです。

110415q.jpg
「ふなや」さんで “入浴セット” を お借りして “道後温泉本館” に 行きました♪

110415r.jpg
“温泉” から出て♪  いい湯でした♪

110415s.jpg
旅館「ふなや」 で おいしく夕食を頂きました♪

110415t.jpg
夜、疲れましたので “ソフト整体” を お願いしました♪
終わりましたらママさんは もう寝ていました ・・・




H・B ; 四国 松山市は、“城下町” で 良いところですね♪  (^^)

     明日も “続編(2日目)” を 載せますので、見てやって下さいね♪






今日は、三重県にお住まいの アイリーの子 「凛ちゃん」 が、ご家族皆さんと一緒に 遊びにみえながら
「カムリ」 に 会いに来てくれました♪ (^^)


110417d.jpg
久しぶりに “お里帰り” した 「凛ちゃん」♪  ~^・.・^~

110417b.jpg
「カムリ」 に、お逢いになっているご家族様♪  ~^・.・^~

110417c.jpg
「カムリ」 を 抱いてみえる お嬢さん♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 遠いところより来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     「凛ちゃん」 また遊びに来てね♪







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する