fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「エミー・アイリー」 & 「よもぎ君」 からの お便り♪  (^^)
初夏のような 暑い一日でしたね!

そんな暑い日中に、今日も 先日の続きの 庭の木の “剪定”(松) を行いましたが、暑かったです・・・

何故 暑い日に “剪定” を 行うのか! と言いますのは 間もなく本格的な “梅雨” に 入りますと
“剪定” が 出来なくなり、“梅雨” が 明けますと 真夏の暑さで またできなくなり、秋まで待つと
木の枝は ぼさぼさになり、結果 “剪定” が 年一回となってしまいます。

この時期の “剪定” は、特に“松 の みどり摘み” は、6月15日頃までに 行わなければなりません。
これも 好きでないと 出来ませんね♪  (^^)


110606a
朝の散歩から帰って “リビング” で 寛いでいる 「エミー」 と 「アイリー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  

110606b
仲良く 『オスワリ・マテ』 を している 「エミー」 と 「アイリー」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~  
  


明日の サッカーキリンカップ “日本× チェコ”戦で着る “日本代表 レプリカユニホーム” が 届きました♪
 (^^)

110605xx.jpg
“日本代表 レプリカユニホーム” と “タオル”♪
*左は ママさん用の “5 長友”  右が H・B 用の “17 長谷部”




H・B ; 「年甲斐もなく こってますね!」 ですかって! 実はママさんがこっているのですよ♪  (^^)

     ママさんいわく、『ユニホーム 間に合ってよかった!』 *(^^)

     何はともあれ 明日は “日産スタジアム” で 応援で~す♪







今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの カローラの子 「よもぎ君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「よもぎ君」 は、先日(6/5) 元気に “2歳のお誕生日” を 迎えました♪

そんな 「よもぎ君」 は、1歳の最後の日(6/4)に “OPDES競技会” で 見事に1席を 獲得しました。

そんな「よもぎ君」の競技を動画で見てやって下さい♪  (^^)


あずきママさん ; 鵜飼様 こんばんは☆

         本日、元気に よもぎが 2歳を迎えました(^^)
         2年前、あずきの下を探していた時に 同じカラー、そして何と同じお誕生日の子を発見。
         それが 鵜飼様の C君でした。
         これは運命かも。 と 勝手に思い込み 我が家に迎えましたが、とても良い子に育ってくれたと
         思います。
         相変わらず1.7kgのチビですが 元気です。
         このまま元気に あずよも姉弟でずっとずっと居てくれたらと思います。

         そして昨日、1歳最後にして OPDES競技会Debutをした よもぎですが、
         SMJP1(スーパーミニジャンピング1度)は、暑い中 頑張って走ってくれて1席でした☆

         フリクリの URLを 添付させて頂きます。
          http://www.flipclip.net/clips/5e760a938660d7ba5914aa8ce60b0581/popup
         {競技解説}
         SMAG1(スーパーミニアジリティ1度)は 途中まで良いテンションで走っていたのに、
         シーソーが元気良すぎて 初めて飛んでしまい失敗1(減点5点)が ついてしまい 4席でした。          
         (いつもは飛ぶなんていう事はないのですが)
         かなりの高さからダイブしたので心配しましたが、何事も無く続きを走りゴールしました。
         一歩間違えれば骨折してもおかしくないので、以後充分気をつけなければと思った出来事でした。

         このシーソーは、いつもの練習で使用しているシーソーでは無いので 先端まで行ったのに
         降りてこなかった気がします。 と 言いつつ、先端で止まらせる指示を出せなかった私が
         悪いんですけどね^_^;
         競技会にいつもと同じはない!と肝に銘じました。
         生憎、ビデオの設定を間違えてAG画像が録れて無かったのが残念でなりません。
         次回の競技会は 秋以降だと思います。 また 次回頑張ります。
         その前に、今月18日にはOPDESの 永久資格を得る為の TT2オビテスト(1回目と
         同じ内容)を受けるのですが、 今回も 無事に終わるかどうか・・・そちらが心配です^^;


コピー ~ -1-6
元気に “2歳の誕生日” を 迎えた 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~ 
 
コピー ~ -1-7
ひょうきんな! 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~  

コピー ~ -1-5
“SMJP1” で 見事に “1席” を 獲得した 「よもぎ君」♪  ~^・.・^~  




H・B ; 「よもぎ君」 “2歳のお誕生日” おめでとう♪♪  (^^)

     そして “SMJP1” での “1席” おめでとう♪♪♪  パチ パチ パチ W(^^)W
     凄いですね♪  よく頑張りましたね 「よもぎ君」♪

     『ハッピーベル ドリーム』 として 本当に 嬉しく思います♪

     これからも 頑張って頂きたいと思いますが、怪我を しないようにね♪ 声援していますよ♪ (^^)     

     また お便りを お待ちしておりますね♪







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)  

次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、下記にて行いますので、ご連絡致します♪

  日   時 ; 12)  10:30 ~ 12:30  

  実施項目 ; ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング チェック&フォロー)          
          ・しつけ方 (正しいマテ の トレーニング チェック & フォロー)
          ・正しい飼い方 Q&A (問題行動等) 

  参 加 費 ; 2500円/1パピ


参加されます方は 恐れ入りますが、6月 11日(土)までに ご連絡下さい







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する