fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
無事に 退院致しました♪♪  *(^^)*
皆様  こんにちは ハッピーベルままです。

昨日、元気に退院することが出来ました。

皆様から 多くのお見舞いのメールを頂き、心の励みになりました。 本当に感謝しております。
ありがとうございました


家に帰って、元気な パピ達の姿を見て また カローラが 元気な赤ちゃんを出産してまして
ハッピーベルにも 本当に感謝です。
慣れない家事も パピ達の世話も、突然一人で背負うことになり ずいぶん大変だったろうと思います。

皆様のメールを拝見し、胆石症の方が多いことにビックリ
自分に胆石発作が出るまで、胆石の存在すら知らなかったのですが、胆石を持ってみえる方は
多いとの事です。特に女性は
手術は 順番待ちですと、なかなか自分の番が来ない状態です
今回、6月30日に発作があり 緊急入院し、胆嚢の炎症が治まるまで 点滴のみで養生し、
その後 手術になりました。

手術は、お臍からカメラ・手術機会を入れる1箇所だけの腹腔術でした。
今の医学ってすごいですよね  藤田保健衛生大学の 先生方に感謝感謝です。

術後は、少しお臍の部分に痛みがありましたが、胆石の痛みと比べれば 全く問題ないです
胆石の痛みは 口では言い表せないくらいの痛みですから・・・

お産以外入院したことがなく、点滴も今回始めて打った位で
手術は 少し怖いなあ~と思っていましたが、皆様が言われるように「こんなに楽になるのなら、
もっと早く 手術をすればよかった!」と 思っています。

術後一日だけ 絶対安静でしたが、次の日から、『自分で歩く事が 早く回復する』と言われ、
痛いながらもトイレに行くのも大回りして歩き、一日過ぎる毎に 傷の痛みも半減し、普通に
歩くことが出来るようになりました。

でも、一日だけの絶対安静の辛かったこと 「早く歩きた~い」 と 思いましたよ。
口に当てる人工呼吸器、『無い方が 息するのに楽なんだけど・・・』 と言っても、『ダメですよ!』 と
言われ、開放されたときは、とっても嬉しかったです。

これから 徐々に回復していきますので、また元気になりましたら 是非 「オフ会」 で 皆様に
お会いしたいと思います。

本当に ありがとうございました
やっぱり 元気が一番   皆様も お体に気をつけて下さいね。







ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)
     
明後日(7/21) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、予定通り行いますので、ご参加されます方は
お気をつけて お越し下さい♪  (^^)

我が家の 駐車場(カーポート)を 空けますので、起こしになった方より 奥へ詰めて駐車して下さい。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する