fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「アーチ君」 & 「レイシーちゃん」  & 「クルシュ君」 からの お便り♪  (^^)
今年の日本は、“地震” に “台風”と 本当に 災害が多いですね ・・・   注意したいと思います。


今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの ソアラに子 「アーチ君」 と 「レイシーちゃん」 そして
セリカの子 「クルシュ君」 からの お便りで~す♪  (^^) 



「アーチ君」 と 「レイシーちゃん」 は、先日(9/2) 元気に “一歳の お誕生日” を 迎えられました♪


「アーチ君」 は、今では “しつけ” も しっかり出来て ご近所の “人気者” だそうです♪  (^^)


オーナー様 ; ご無沙汰しております。 ○○です。 

         9月2日に我が家のアーチが1歳の誕生日を迎えました。
         この1年、怪我や 病気もなく スクスクと 元気いっぱいに育ってくれました。
         散歩が大好き。甘えん坊のわんぱく坊主ですが、今では 近所の皆さんからも 可愛がって
         もらえる人気者です。(特に女性と小さな子どもたち)

         鵜飼さんご夫妻、そして アーチを授けてくれた ソアラママ、プリウスパパに 感謝です。
         これからも 大切な家族として しっかりと育てていこうと思います。
         時には問題にぶつかることもあるかと思いますが、その時は ご指導の程、宜しくお願い
         致します。

         まだまだ暑い日が続きますが、お身体を大切にお過ごし下さい。


コピー ~ 2011_0828_174715-P1060613
元気に “一歳のお誕生日” を 迎えた 「アーチ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 2011_0828_062539-P1060588
早朝の散歩で、清々しそうな 「アーチ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 2011_0828_175037-P1060627
『フセ』 をしている 「アーチ君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ 2011_0828_174458-P1060601
“学習” を しているのかな!  ~^・.・^~

コピー ~ 2011_0828_181600-P1060649
お散歩から帰って “ブラッシング” を してもらっている 「アーチ君」♪  ~^・.・^~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「レイシーちゃん」 は、怪我(骨折) も 完治し、今は 元気に過ごしているそうです♪  (^^) 


オーナー様 ; こんにちは  ○○です。

         先日の しつけ教室 ありがとうございました。
         (略)
         もう 1歳なんて 本当に早いです。
         骨折したときは、治らなかったらどうしようかと 暗くなりましたが、完治して本当に
         良かったです。
         ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
         専門の先生を紹介して下さった主治医の先生と 名古屋動物整形病院の蔭山先生に
         感謝で一杯です。
         誕生日に 元気に走り回る レイシーを見ていると 嬉しくて 家族みんなで喜んでいました。

         レイシーは 何でも食べてくれる子なので、誕生日には ご飯を手作りしてしまいました。
         ケーキは お店で買ってきて、アリスと 半分ずつ一瞬で食べました。
         作っている間から そわそわしていたので、 待てできるか心配でしたが、何とか よしの
         合図で食べる事ができました。 でも、よしの合図と同時に ハンバーグを銜えて 机の下に
         隠れて食べてましたが・・・ 家族みんなで大笑いでした。(^^)

         レイシーは 仕草がかわいくて 見ていて幸せな気分になります。めぐり合えて良かったです。
         鵜飼様には 本当に感謝です。  ありがとうございます。

         これからも よろしくお願い致します。


DSC_0040.jpg
元気に “一歳のお誕生日” を 迎えた 「レイシーちゃん」♪  ~^・.・^~
*写真は 先日(8/21)の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 にて  

コピー ~ P9020614
手作りの “お誕生日ケーキと プレゼント”♪

コピー ~ P9020628
仲良く手作り“ケーキ”を食べている先住犬の 「アリスちゃん」 と 「レイシーちゃん」(左)♪
~^・.・^~ U・V・U

コピー ~ P9020623
先住犬の 「アリスちゃん」 に 取られないためなのか! 机の下で食べている 「レイシーちゃん」♪
 ~^・.・^~




H・B ; 「アーチ君」 と 「レイシーちゃん」 “一歳の お誕生日”  おめでとう♪♪  (^^)

     本当に “ワンちゃん” の 一歳までの 成長は 早いですね! 

     しかし 「アーチ君」 も 「レイシーちゃん」 も この1年間で “しつけ” が 出来ましたのは、
     オーナー様が、成長の早いことを良くご理解して、大事な “幼犬時” に 【正しい飼い方・
     しつけ方教室】 に 通って頂き、そして 毎日 諦めずに “楽しい トレーニング” を 行って
     頂きました 成果ですね♪  (^^)

     この一年間 元気に育てて頂き、ありがとうございました。 
  
     これからも 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

     それにしても 「アーチ君」 は、お父さんの 「プリウス」 に、「レイシーちゃん」 は
     お母さんの 「ソアラ」 に そっくりですね♪ (^^)

     また お便りを お待ちしています♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「クルシュ君」 は、間もなく “5歳” に なりますが、元気にご家族皆様と 過ごしているとの事です♪ (^^)
今日は、「クルシュ君」 と、 娘さん(泉月ちゃん) の ご紹介を させて頂きます♪

“泉月ちゃん” は、幼い頃からの “バイオリスト” で、10月2日(日) に 愛知県豊田市の “コンサートホール” で、
“第12回 若い芽のコンサート” に 出演されます。


クルシュママさん ; 鵜飼様  ごぶさたしてます。
   
            クルシュも 9月22日で 5歳になります。 早いですよね~。
            最近では マーキングもしなくなり、とてもよい子です!!
            先日、近所に美容院ができたので、はじめてトリミングしてもらいました。
            かなりさっぱりとカットしてもらい、子ヤギちゃんみたいになって帰ってきました。
            写真は 娘がこっそりかくし撮ったクルシュです。

            ところで、娘のみつきは 高校生になり、名古屋の音楽科に通ってます。
            4年前の 名古屋での演奏会の折には、聴きに来てくださって ありがとうございました。
            このたび、10/2(日)に 豊田市コンサートホールで 演奏させていただくことに
            なりました。
            お時間あれば ぜひお越し下さると うれしいです。 よろしくお願いします。

            オフ会も また都合が合えば 参加したいと思います ^^


H・B ; 「クルシュ君」 お久しぶりで~す♪  (^^)

     もう “五歳” ですか! そして娘さんも 高校生ですか♪  本当に 早いですね♪  
     お元気で 何よりです♪ (^^)


コピー ~ クルシュ
お昼寝している! 「クルシュ君」♪  ~^・.・^~


110905o.jpg
第12回 “若い芽のコンサート”の ご案内♪

 日 時 ; 10月2日(日) 午後2時 開演
 場 所 ; 豊田市 コンサートホール

110905p.jpg
頂きました “チケット”


     
ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^)

当日は、『関東オフ会』 で H・B は 聴講に行かれず 残念ですが、、クルシュママさんより
“入場券 (2枚)” を 頂きましたので、是非 “バイオリン演奏” を お聴きになってみたい方が
おみえになりましたら ご連絡下さい。

お近くにお住まいの オーナー様で 音楽に興味をお持ちの方 そして 今は興味があまりない方も、
是非 この機会に お聴きになられては 如何でしょうか♪  

音楽は本当に良いですよ♪ (^^)








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する