fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ラムちゃん」 「あんちゃん」 の “お里帰り” & “子パピちゃん3兄妹” の “健康診断” & 「すくちゃん」 からの お便り♪ (^^)
また “台風15・16号” が 接近してきましたが、“行楽” に 行かれます方は 注意してくださいね!


今日は、午前中に 三重県にお住まいの セリカの子 「ラムちゃん」 が、そして 夜に 愛知県にお住まいの
エミーの子 「あんちゃん」 が、ご家族様の ご旅行で “お泊り お里帰り” を しました♪  (^^)


110916a1.jpg
久しぶりに 元気に “お里帰り” をした 「ラムちゃん」(右)♪  ~^・.・^~
左は、母親「セリカ」 と “お里帰り中” の 「さくらちゃん」  ~^・.・^~ ^・.・^

110916a.jpg
お散歩から帰って、“親子” で 遊んでいる “セリカ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「さくらちゃん、セリカ、ラムちゃん」

110916b.jpg
“トレーニングチェック” を 受けている “セリカ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
あれれ! 「さくらちゃん」 は 何処を向いているの!

110916b1.jpg
『オスワリ・マテ』 をしている “セリカ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
左より 「セリカ、さくらちゃん、ラムちゃん」

110916c.jpg
“ブッラシング” を 待っている “セリカ親子”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
左より 「ラムちゃん、セリカ、さくらちゃん」

110916d.jpg
嬉しそうな “セリカ親子”♪
左より 「さくらちゃん、ラムちゃん、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

110916bb.jpg
お利口に “ブラッシング” を してもらっている 「ラムちゃん」♪  ~^・.・^~

110916aa
お利口に “ブラッシング” を してもらっている 「さくらちゃん」♪  ^・.・^


夜、エミーの子 「あんちゃん」 が、元気に “お泊り お里帰り” を しました♪  (^^)

110916zz.jpg
久しぶりに 母親「エミー」 と 対面している 「あんちゃん」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110916xx.jpg
母親「エミー」 に 挨拶している 「あんちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110916yy.jpg
左より 「エミー、あんちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
後方は 遊びに来ている “紗良”♪  *(^^)*



H・B ; “親子” って 良いものですね♪  (^^)

     「ラムちゃん」 と 「あんちゃん」  久しぶりの “お里帰り”  ゆっくりしていってね♪ 





生後60日経ちました カローラの “子パピちゃん3兄妹” は、間もなく来ます 新しいご家族様の
お迎えに備え 何時もお世話になっています 「小笠原動物病院」 へ、“健康診断と ワクチン接種” に
行って来ました♪ (^^)

  *診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、検便 等
   ワクチン接種 ; 6種混合ワクチン


ナナちゃん](愛知県)  u・.・u
110915ca1.jpg
“心音検査”

110915ca2.jpg
“ワクチン接種”

プチちゃん](兵庫県)  u・.・u
110915cb1.jpg
“股関節検査”

110915cb2.jpg
“ワクチン接種”

リオン君](愛知県)  u・.・u
110915cc1.jpg
“口内検査”

110915cc2.jpg
“ワクチン接種”



H・B ; “子パピちゃん3兄妹” は、検査の結果 皆 “異常なし 健康状態良好” でしたので
     “ワクチン接種" を して頂きました♪  (^^)

     何時ものことですが、この2ヶ月間 健康面に留意して 大事に育てて来ましたが、検査で
     “異常なし” の 結果が出ますと ホッと します。

     いよいよ 一週間後には、新しいご家族様の お迎えが始まります♪  (^^)






ハッピーベル オーナーズ】 の 皆様へ  (^^) 

今日は 昨日に続きまして エミーの子 「すくちゃん」 の オーナー様 (すくママさん) より “しつけの重要性” の
お便りを頂きましたので 再度 ご紹介させて頂きますね♪  (^^)


すくママさん ; この度は 本当に ありがとうございました。  感謝です。

         今回の撮影会では、しつけの重要性を 再度確認しました。

         課題に、カメラに向かって 『ワン』を 言うというのがありました。
         今までやった事がないので、家で練習させたら 直ぐに出来ました。
         当日照明等で暑い中、台の上に乗って 『ワン』と 言うのですが、何度も何度もやりました。
         何度もやるからダメかなぁ?と、心配しましたが、カメラマンさんから
         『他のわんちゃんにも 「私みたいに “ワン” って 言うんだよ。」 って 教えてあげて!』 と ・・・
         何度も撮ったのは、すくが 上手に 『ワン』と 言えたから、いいシーンを撮ろうと、
         何度もやったみたいです。

         その日の撮影に来たわんちゃんは 6匹ですが、先に撮影が終わった3匹は 『ワン』は
         言えなかったそうです。
         写真撮影も おすわり、ふせ、立ち上がり を それぞれ撮影。
         同様に バックの色を変えて撮影。  
         と、ずっと笑顔で撮影だったので、カメラマンさんからの 『口閉じて!』 には 大笑いして
         しまいました。

         写真撮影も 『つけ』の しつけが とても役にちました。
         私が居る位置の真横に すくが来るので、カメラマンが撮りたい場所の横に私が立ち、
         『つけ』の合図で横づけさせ すぐ『待て』をさせ 私がその場所から離れて撮影。
         その流れで、何度も何度も 写真撮影をしました
         すくが なんでも出来るので カメラマンの要求も 多かったです。

         今現在、鵜飼さんの 『しつけ方教室』 に 通われてるオーナー様に 少しでも “しつけの
         重要性” を 伝えたくて 長文になってしまいました。  お許し下さい


110817xyz.jpg
堂々と “ベスト40” に 選ばれた 「すくちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; すくママさん ありがとうございます。 

    “しつけの 重要性” は、H・B が 意とするところです。
    それを ご家族皆様が、よくご理解されて 諦めることなく 「すくちゃん」 の “しつけ”を
    毎日 楽しく頑張っていただいた成果ですね♪ 
 
    本当に 「すくちゃん」 は、『ハッピーベル ドリーム』 の “誇り” です♪  

    パチ! パチ! パチ!  w(^^)w 



     「あんちゃん」 の オーナー様(あん姉さん) が、「すくちゃん」 の 応援で “一票” を
     投じましたところ “抽選” で 「マルカンサンライズ」 の “ワンちゃん用 の おやつ”
     (ゴン太の 巻き巻きささみ と ほねっこ 等) が 当たったそうです♪
   
     おめでとうございます♪  (^^)





宜しければ 今日も 「すくちゃん」 に “拍手”(クリック) を お願いします♪  (^^)
    ↓


プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する