fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「プリンス」 の “ドッグショー”♪  (^^)
静岡県富士市の “富士川緑地公園” で、9月23~25日 の間 行われました “ドッグショー” へ
「プリンス」 の応援に 行って来ました♪  (^^)

今回の “ドッグショー” で “賞”(カード) を 頂きますと、“4回目の賞”(カード4枚目) と なり
“JKCチャンピォン” となりますので、泊り込みで行って来ました。

しかし一日目は、惜しくも受賞出来ず 少し落胆しましたが、気を取り戻し 2日目に期待しましたところ
「プリンス」 が 頑張り、見事 “ウイナーズドッグ” を 受賞 しました♪ (^^)

これで “チャンピォン” を 完成しましたので、3日目は “場慣らし” のつもりで 安心して見ていましたが
またまた “ウイナーズドッグ” を 受賞しました♪ (^^)

それも この世界では 今では知らない人がいないと言われるほど有名な アメリカの ジャッジ 
Mr.フランク・サベラ の 審査により頂き 大変光栄です♪ (^^)



9月23日(金祭日)】 曇りのち晴れ
110923a.jpg
“歩行審査” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~
ハンドラーは 小林様

110923b.jpg
審査結果を待っている 「プリンス」(左)♪  ~^・.・^~


9月24日)】 晴天
110924a.jpg
今日は 朝から清々しい晴天で、“富士山” も 「プリンス」 を 応援しているかのようでした♪ (^^)

110924b.jpg
“触診審査” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~
ハンドラーは、小林様
ジャッジは、Mr.ウレ・スタンキャール(デンマーク)

110924c.jpg
“歩行審査” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

110924d.jpg
“ウイナーズドッグ” 受賞記念撮影♪  ~^・.・^~
左は ジャッジの Mr.ウレ・スタンキャール、 中央は ハンドラーの 小林様


9月25日)】 曇り
110925a.jpg
朝、パドッグで 審査に望む 「プリンス」 と♪  ~^・.・^~

110925b.jpg
審査を待つ 「プリンス」 と 小林ハンドラー♪  ~^・.・^~

110925d.jpg
堂々と “触診審査” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~
ジャッジは、Mr.フランク・サベラ(アメリカ)

110925e.jpg
“歩行審査” を 受けている 「プリンス」♪  ~^・.・^~

110925f.jpg
“ウイナーズドッグ” 受賞記念撮影♪  ~^・.・^~
左は ジャッジの Mr.フランク・サベラ、  中央は ハンドラーの 小林様 
右は 「プリンス」 の お里の スマイルライン様

110925g.jpg
3日間の “ドッグショー” を 終えた 「プリンス」 と♪  ~^・.・^~



H・B ; 泊り込みで 3日間 応援に行った甲斐がありました♪  (^^)

     「プリンス」 ご苦労様♪  
      “ハンドラー” を お願いしました 小林様 ありがとうございました。

      そして 大事な 「プリンス」 を お譲りして頂き、また 今回の “ドッグショー” には ご支援を
      頂きました “スマイルライン”様 ありがとうございました。 <(_ _)> 




夕方 家に帰りましたら、“パピ達” が 無事に帰ってきたのを 喜んでくれました♪

110925h.jpg
帰ってから “H・B ドッグラン” で “パピ達” と 遊びました♪

110925i.jpg
嬉しそうな “パピ達”♪


『ハッピーベル ドリーム』 の “一員” と なりました 「プリンス」 は、「エミー」 と 遊びました♪

110925j.jpg
新しいお家で、「エミー」 と 遊んでいる 「プリンス」(後方)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

110925k.jpg
人懐こくて “物怖じ” しない 「プリンス」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; 『ハッピーベル ドリーム』 の “パピ達” 新しい家族 「プリンス」 を お願いしますね♪

     そして 『ハッピーベル ドリーム』 の オーナーの皆様も 宜しくお願い致します♪  <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する