fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「エマ」 & 「ゆめ」 の “子パピちゃん達”♪  (^^)
“台風2号” の影響で、湿度が高い日が続いていますが、我が家の 「エマ」 と 「ゆめ」 の
“子パピちゃん達” は、毎日 “兄妹達” で 元気に遊んでいます♪

今日も “子パピちゃん達の 【動画】” を ご覧になって頂き 癒やされて下さい♪  (^^)

「エマ」 の “子パピちゃん達” は、生後66日が経ちました♪

230531Eabcde.jpg
元気な “子パピちゃん5兄妹”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^そら
 左手前より 「そら君、リーク君、るい君、リク君、E子ちゃん」


E子ちゃん」♪  u・.・u  オーナー様 募集中
230531Ee.jpg
 特長 ; パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
      ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が 出ています。      
      小ぶり 骨格構成も良く、尾締めに小さな柄があり、お顔の柄も対象で、
      白が鮮やかな 申し分のない可愛い女の子です。


(そら君)[愛知県]  u・.・u
230531Ea.jpg

(ルーク君)[岐阜県]  u・.・u
230531Eb.jpg

(るい君)[神奈川県]  u・.・u
230531Ec.jpg

(リク君)[愛知県]  u・.・u
230531Ed.jpg

「エマ」の “子パピちゃん” の 【動画


H・B ; 皆 元気で 嬉しく思います♪  (^^)

5月27日の “健康診断結果”、皆 “何処も異常無し” (健康優良児)です。
   (先天性疾患や 膝蓋骨等に 異常無し)
  *”診断結果表” は、後日お渡し致します。


「ゆめ」の “子パピちゃん達” は、生後50日が経ちました♪  (^^)

230531Yabcd.jpg
元気な “子パピちゃん5兄妹”♪  ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^ ^・.・^
 左手前より 「ゆらちゃん、C君、リン君、シャルム君」


君」  u・.・u  オーナー様 募集中
230531Yc.jpg
 特徴 ; パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
       ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が があります。       
       超小ぶりですが 骨格構成が良くお顔の柄も対象で お顔が小さく
       申し分のない可愛い男の子です。


(シャルム君)[福岡県]  u・.・u
230531Ya.jpg

B (リン君)[愛知県]  u・.・u
230531Yb.jpg

D子ちゃん (ゆらちゃん)[静岡県]  u・.・u
230531Yd.jpg

「ゆめ」の “子パピちゃん” の 【動画



H・B ; 生後50日過ぎましたら、このように “跳ねたり 飛んだり 180度方向転換” する子は、
     先天性疾患や 膝に 異常が無い子です。
     *“健康診断” は、生後60日経ちましたら受診します。



 ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、“異常の無い
   子パピちゃん
” を お迎えして頂いております。

    しかし “異常の無い子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我を させない 正しい
    飼い方
” を おこないませんと 疾病を招きます。

    『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “病気・怪我” をさせない
     “正しい飼い方” を アドバイスさせて頂いております  (^^)







【出張しつけ方教室】 & 「子パピちゃんの ご見学」♪  (^^)
昨日 「東海地方」 に “梅雨入り 宣言” が 出ました。  早いですね! 例年よりも 8日早いとか ・・・?

あまり早いので、“庭木の剪定” が 終らないうちに “梅雨入り”、  参りましたね?  (><)


今日は午前に 昨日からの雨が止みましたので、生後7ヶ月になる 「ネロちゃん」 の
出張しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ネロちゃん (柴犬)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
               ・マテからコイの トレーニング方法 (コイ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:15
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   10:15~10:20
                 ・ストレス 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:20~11:00
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (コイ;ステップⅠ)
                 ・8の字旋回!の 仕方
                  
近況確認 (Q&A)

230530a.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230530b1.jpg
“パピー トレーニング方法” (マズル・コントロール) の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530b2.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530b3.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530c1.jpg
”フセ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530c2.jpg
待てた時の “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「ネロちゃん」 いいですね♪  (^^)

今日は、“服従強化の マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪(^^)

230530d1.jpg
“オスワリ・マテ” の アドバイス♪  (^^)

230530d2.jpg
“コイ (オイデ)” の アドバイス♪  (^^)

230530d3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

230530e1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530e2.jpg
“コイ (オイデ)” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

230530e3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に、”芸” の “8の字旋回!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230530f.jpg
“8の字旋回!の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 「ネロちゃん」 が 大好きな “ボール遊び!”をおこないました♪  (^^)

230530g.jpg
“ボール遊び!”♪  ^・ェ・^

230530g2.jpg
レッスンが終った 「ネロちゃん」♪  ^・ェ・^  


H・B ; 「ネロちゃん」 は、“服従心” が養われ、噛む行為も 減りましたね♪  (^^)
     これは飼い主さんが 諦めずに トレーニングを おこなった成果ですね♪

     本日習得して頂きました “マテからコイの トレーニング方法” は、今は待たせる
     時間より 『コイ(オイデ)』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい♪  (^^)
     “フライング” したときは、“フライング” を 許しますと 待たせる時間を伸ばせなく
     なりますので、必ず 元に戻って やり直して下さい。
     そして “トレーニング” のあとは、一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





午後からは、ご家族皆さんで 福岡県より 飛行機で、「ゆめ」 の子 「A君 (シャルム君)」 に
お会いに来て下さいました♪  (^^)

新しい飼い主様は、以前も “パピヨン” を 飼ってみえましたが、今回は 『ハッピーベル
ドリーム
』 より “子パピちゃん” を お迎えしたいとのことで 遥々来て下さいました♪  (^^) 

230530o1.jpg
“室内犬” を飼われる上での “注意事項 と 正しい飼い方” 等 を お話しさせて頂きました♪  (^^)

230530o2.jpg
お迎えまでの “準備” と お迎えしてからの “注意事項” 等 を お話しさせて頂きました♪  *(^^)

230530p.jpg
「シャルム君」 と ご対面してみえる 飼い主様♪  u・.・u

最初に 大切な “社会学習” を おこなう “お抱っこ散歩” 等で 落とさない “子犬の
正しい抱き方” を 習得して頂きました♪  (^^)

230530q1.jpg
落とさない “子犬の 正しい抱き方” の アドバイス♪  *(^^)

230530r1.jpg
ママさんに 抱かれている 「シャルム君」♪  u・.・u

230530r2.jpg
お嬢さんに 愛嬌を振舞っている 「シャルム君」♪  u・.・u

230530r3.jpg
お嬢さんに 抱かれている 「シャルム君」♪  u・.・u

230530r4.jpg
パパさんに 抱かれている 「シャルム君」♪  u・.・u

次に、大切な “服重心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

230530s1.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230530t.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  u・.・u  

230530u.jpg
最後に 皆で写真を撮りました♪  u・.・u 

230530v.jpg
新しいご家族様に 気に入って頂いた 「シャルム君」♪  u・.・u  


H・B ; 本日は、遠い所より遙々 「シャルム君」 に お会いに来て頂き、そして 大変
     気に入って頂き、ありがとうございました♪  (^^)
     「シャルム君」 は お迎えの日まで 責任を持って大切にお育て致しますので
     宜しくお願い致します。


     お迎えまでは暫く日がありますが、それまで “著書 の本正しい飼い方・しつけ方
     読んで頂くことを お薦め致します♪  (^^)






「エマ」の “子パピちゃん 5兄妹” の “健康診断”♪  (^^)
今日は、生後62日経ちました 「エマ」 の “子パピちゃん 5兄妹” の 健康診断 &
ワクチン接種” に 行ってきました♪  (^^)
  診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア 、検便 等

230527a.jpg
「こうべどうぶつクリニック」♪

君] (ソラ君) 【愛知県】  ^・.・^
230527ea1.jpg
“目の検査”♪

230527ea2.jpg
“心音検査”♪

230527ea3.jpg
“ワクチン接種”♪

君] (ルーク君) 【岐阜県】  ^・.・^
230527eb1.jpg
“股関節検査”♪

230527eb2.jpg
“心音検査”♪

230527eb3.jpg
“ワクチン接種”♪

君] (るい君) 【神奈川県】  ^・.・^
230527ec1.jpg
“口内検査”♪

230527ec2.jpg
“膝蓋骨検査”♪

230527ec3.jpg
“ワクチン接種”♪

君] (リク君) 【愛知県】  ^・.・^
230527ed2.jpg
“股関節検査”♪

230527ed1.jpg
“心音検査”♪

230527ed3.jpg
“ワクチン接種”♪

E子ちゃん]  ^・.・^  オーナー様 募集中
230527ee1.jpg
“膝蓋骨検査”♪

230527ee2.jpg
“心音検査”♪

230527ee3.jpg
“ワクチン接種”♪
E子ちゃん]の 特長パピヨン特有の シングルコート耳が大きくストップも落ちています。
      ブレーズが広く中央にあり、縁起の良い“天星”が 出ています。      
      小ぶり骨格構成も良く、尾締めに小さな柄があり、お顔の柄も対象で、
      白が鮮やかな 申し分のない可愛い女の子です。




H・B ; “子パピちゃん 5兄妹” は、診察中 怖がる事もなくシッポをブンブン振り お利口に診察を
      受けていました♪ (^^)
     “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、特に “膝蓋骨” は しっかり嵌まっている
     とのことで、嬉しく思います♪

     日頃の “子パピちゃん達の遊びの動き” から、“健康状態に異常は無い” と 確信は
     持っていましたが、検査で 『異常無し』 の 結果を頂きますと、産まれてから 約 2ヶ月間
     愛情を持って育ててきた甲斐があり ホッと致します。  
     “母親” 「エマ」 にも、感謝! 感謝! です♪

     では “新しい飼い主様” 、お迎えの準備を お願い致します♪  (^^)



 ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、“異常の無い
   子パピちゃん
” を お迎えして頂いております。

    しかし “異常の無い子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我を させない 正しい
    飼い方
” を おこないませんと 疾病を招きます。

    『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “病気・怪我” をさせない
     “正しい飼い方” を アドバイスさせて頂いております  (^^)






“ガーデン” & “パピ達” & 「しおんちゃん」からの お便り♪  (^^)
今日は 昨日と同じように 朝から涼しい 清々しい一日でした♪  (^^)

“定休日” の今日は、一昨日の続きで “花の植え替え作業” を おこないました♪

230526g.jpg
我が家の 入り口を彩る “花達”♪

230526f.jpg
植え替え後の “ガーデン”♪


H・B ; “花” は 安らぎを与えてくれますので いいですね♪  (^^)



夜、“パピ達” は 何時ものように リビングで 皆で遊びました♪

230526a.jpg
皆で 仲良く遊んでいる “パピ達”♪
 手前左より 「ゆめ、エマ、アクア」 後方左より 「ピクシー、ルビー、プリンス、モミジ」
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
230526b.jpg
左後方より 「ピクシー、モミジ、アクア、ゆめ、エマ」♪ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 

230526d.jpg
“ソファー” で休んでいる 「エマ」♪  ~^・.・^~

230526c.jpg
“ガムを 咥えて “木枯らし紋次郎” の 「ゆめ」♪  ~^・.・^~


H・B ; 私は “古い人間” です!  若い人は “木枯らし紋次郎” を 知らないでしょうね?





今日の “パピ便り” は、神奈川県にお住まいの 「故エミー」 と 「故カムリ」 の子
「しおんちゃん」からの お便りで~す♪  (^^)

シオンパパさん ; ご無沙汰しております。
      本日(5/24)、今は亡きエミーママと カムリパパの子しおんが
      無事に 17歳の誕生日を迎えることができました。
      無事にと言いたいところですが、今年に入ってから腰を痛めたようで
      そこから一気に認知症が進んだり、視野が狭くなったりと急激に老化が進んできました。
      体重も以前は2.9kgがベスト体重だったのが、今では1.85kgまでになりました。
      それでも 自ら体力を維持するために家の中を歩き回ったり、お散歩に行くと進んで
      歩こうとしています。
      これまで大きな病気とは無縁でしたが、先日、眼窩下膿瘍(歯周病が原因で
      目の下から膿が出てくる状況)を患い、
      今週月曜日に奥歯を抜歯して以降、毎日通院しています。
      もともと奥歯がぐらついていたのは認識していたのですが、このような状況になるまで
      気づかず、しおんには申し訳ない気持ちです。
      ただ、抜糸直後でもこれまでどおり食欲旺盛で、普段と変わらず 元気でいてくれて
      いるので助かってます。
      17歳はエミーママも カムリパパも 虹の橋を渡った年齢でもあり 一抹の不安はありますが、
      しおんには早く良くなって、20歳まで頑張ろうねと言い聞かせてます。
      しおんには、これまで家の中を明るくしてくれた分、これからは私たちが しおんに恩返し
      する番なので、今の病状が落ち着いたら、もっともっと楽しい時間を しおんが過ごせる
      ようにしていく所存です。
      鵜飼様におかれましては、可愛い子パピ達の世話でお忙しそうですが、
      これから暑い季節を迎えますので、お体にはご自愛ください。
      今後とも よろしくお願い申し上げます。

230526h.jpg
元気に “17歳の誕生日” を お迎えした 「しおんちゃん」♪  ~^・.・^~

230526i.jpg
大好きな お散歩中の 「しおんちゃん」♪  ~^・.・^~

230526j.jpg
“春の日差し” を浴びて 気持ち良さそうな 「しおんちゃん」♪  ~^・.・^~

230526k.jpg
ママさんに抱かれて幸せそうな 「しおんちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「しおんちゃん」 “17歳のお誕生日” おめでとう♪♪♪  (^^)
     
     ここまで元気に育てて頂き 大変嬉しく思いま♪
     お写真を見るかぎり、まだまだ元気そうですので これからも
     ご家族皆様で 元気にお過ごされますことを 願っております。
     「しおんちゃん」 は、往年の父親 「カムリ」 に 似ていますね♪ 

     また お便りをお待ちしております♪  (^^)





「モミジ」 の “トレーニング” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & “花の 植え替え作業”♪  (^^)
今日は 朝から “五月晴れ” の 清々し一日でした♪  (^^)  


ままさんは、朝から 「モミジ」 の “トレーニング” で~す♪

230524a.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

230524b.jpg
“フセ・マテ”♪  ^・.・^

230524c.jpg
“コイ (オイデ)”♪  ^・.・^

230524d.jpg
”ジャンプ!”♪  ^・.・^


H・B ; 「モミジ」 は “トレーニング” を 喜んでおこないます♪  (^^)



今日は、間もなく 生後10ヶ月になる 「めいちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; めいちゃん (M・ピンシャー)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (アイコンタクト)
              ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ)

   スケジュール ; 近況確認 (Q&A)  10:00~10:30
                ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:30~10:35
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:35~11:15
                 ・先回までに習得して頂きました項目の チェック&フォロー
                 ・ツケの トレーニング方法 (ツケ;ステップⅠ)

近況確認 (Q&A)

230524h.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様への しつけ方伝授

最初に “パピートレーニング方法” (アイコンタクト) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230524i1.jpg
パパさんによる “アイコンタク” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230524i2.jpg
ママさんによる “アイコンタク” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

次に、先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

230524j1.jpg
“オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷
  
230524j2.jpg
“マテからコイ” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230524j3.jpg
来たときの “正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

今日は、散歩で “引っ張り” を 防止させる “服従5項目” 最後の “ツケの トレーニング方法” を
習得して頂きました♪  (^^)

230524k1.jpg

230524k2.jpg

230524k3.jpg
“ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

230524l1.jpg

230524l2.jpg
“ツケの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ◁・V・▷

230524m.jpg
“トレーニング” が終った 「めいちゃん」♪  ◁・V・▷    


H・B ; 「めいちゃん」 は、“リード” を 嫌がりますね!
     “リードを 嫌がる” のは、リード装着時に 「めいちゃん」 を 引っ張るからです。
     “リードで引っ張る行為” は、絶対におこなわないで下さい。

     本日習得して頂きました “ツケの トレーニング” は 毎日の散歩で “道草” や
     危険な “拾い食い等の防止” に役立ちますので しっかりと習得して頂きたいと
     願います♪
     そして “トレーニング” のあとは 一緒に楽しく遊んであげて下さい♪  (^^)
       
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)    




お昼からは、遅れぎみの “花の 植え替え” を おこないました♪   (^^)
ままさんは、今日も “卓球の練習” へ 行きました。

230524o.jpg
“花の 植え替え作業”♪  (^^)


H・B ; 陽が 長くなりましたね!

     長くなりましたので、作業時間も長くなり 疲れます ・・・ (><)  




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 m(_ _)m






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する